
年末調整の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書兼所得金額調整控除申告書の紙ってここはどこを見ればいいですか?
年末調整の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書兼所得金額調整控除申告書の紙って
ここはどこを見ればいいですか?
- ♡(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🌷
収入金額は、総支給額から交通費を引いた額。
所得金額は裏面を見て計算し、出た額です
年末調整の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書兼所得金額調整控除申告書の紙って
ここはどこを見ればいいですか?
🌷
収入金額は、総支給額から交通費を引いた額。
所得金額は裏面を見て計算し、出た額です
「年末調整」に関する質問
無知ですみません。今年の推定年収が110万円で、旦那の扶養に入っている場合、配偶者特別控除が旦那の給与に適用されるであってます?これまで配偶者控除だったため、今年の年末調整の時に、旦那の給与から税金が徴収され…
年末調整による還付金について無知なので教えていただきたいです! 今月から育休が開始し1年取る予定です。 今年の収入が1〜4月分+ボーナスしかないのですが保険料控除による還付金は入ってくるでしょうか? また、子ど…
年末調整の生命保険控除について 私(扶養内パート)が契約者の保険で支払いは主人がしています。 引き落としを主人の口座です。 この場合,年末調整の生命保険控除は私の分も申請可能なんでしょうか? よろしくお願い致しま…
お金・保険人気の質問ランキング
♡
収入金額は、令和2年の源泉とか見れば載ってますか??
🌷
いや、令和3年の1月から12月までの(賞与などの分も含め)給与明細とかから計算します!
もし、給与明細無ければ会社に聞くしか無いかと…
♡
なるほどです!
12月のはどうやって計算すればいいですか??
ボーナスも含めての計算ですね!
🌷
私は今回、先月までしかしっかりとした給料貰えてないので
とりあえず、10月までの給料から計算して鉛筆書きして、送り返しました!
今までは、正社員で貰えてる金額が毎月同じくらいなので
そのくらいの金額で計算してました!
あとは、会社で直してくれると思いますよ!
♡
そうなんですね!!
総支給額から交通費だけ引いた額を書けばいいですか?
🌷
そうです!
♡
了解です😊
ありがとうございました!
やってみます!!