
子供が熱性痙攣でダイアップを使用中。切れた後、再度使うか悩んでいます。他の方はどうしているのか、薬剤師のアドバイスについて知りたいです。
熱性痙攣なったことがあるお子さん。子供が過去に二回痙攣になつて今日熱が出たのでダイアップ入れました。
もうすぐしたらダイアップが切れます、切れたらまたダイアップ入れるか入れないか悩んでいます。
他の方はどうされてますか?
今日薬剤師さんが、一度ダイアップ入れて切れるけど痙攣なりにくいと聞きました?ほんとですか?
- ゆう(6歳)

まー
私は37.5°以上の熱でダイアップ入れて8時間後に熱下がってても入れて下さいって言われてるので
そうしてます!

ばに
熱が続いてるようなら入れてもいいと説明でしたが、1日に2回いれることほんと少ないです!
あまりに高熱だと、解熱剤飲ませたりしてます…
1回ダイアップいれたあとに、痙攣起こしたことはまだないです🙄

Min.再登録
下の子が熱性けいれん持ちです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
私は37.5度以上で熱が上がりそうな時、速やかに1個目を使用。
8時間後熱が下がっていても2個目を使用と指示されているのでそのようにしてます❥❥
1回入れた場合のなりにくさ?は聞いてないです(´・ω・`)
コメント