
コメント

あずきちゃん
2歳の子には咳エチケット守らせるの厳しいかもしれないですよね〜😫
うちはですが、子供達が風邪引いたり咳やくしゃみしてたら大人がマスクして予防する以外ないです😭
下の子に移るのは覚悟の上になってしまいますよね😭出来るかぎりの予防はしますけど😅

め
咳やくしゃみにばい菌がいることを説明、もしくは簡単な絵で説明するのはどうでしょう?
そしてその菌が移るとお友達や家族も病気になる
って説明も理解できそうならするくらいですかね!
ちなみに娘にはくしゃみや咳する時は手のひらじゃなくて、腕(洋服)で忍者みたいに口隠すとカッコいいよと教えました☺️ご参考までに、、
-
きたかぜ
説明してもまだ分からなそうです😖
でもずっと説明続ければいずれ分かってくれるかもですね😁
腕で忍者みたいに隠すの、アリですね😏
やってみます💪✨- 11月22日

すのみ
じゃれてるんですかね😊
手のひらにイラストや顔描いて「この子に風邪菌を移して元気になろう!」みたいにしたらダメですかね??
うちの子はそれを楽しそうにやっていて、今はきちんと手を当ててできるようになりました!
-
きたかぜ
手のひらにイラスト😳
やってみます💪✨- 11月22日
きたかぜ
大人はマスクすれば済む話ですが、下の子は予防接種が風邪で受けられなくなったのもあって、さらに先延ばしになったら嫌だなぁと😅
なかなか難しいですよね💦