※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お出かけ

可児市の子守り神社にお宮参り行かれた方教えてください!所要時間、初穂…

可児市の子守り神社にお宮参り行かれた方教えてください!

所要時間、初穂料、何を貰えるか知りたいです!


上の子は、成田山へ行きました!
金額によって札の大きさ貰えるものの数が違いました。
もらったものは、1万納めて
札、お酒、砂糖、ミニ羊羹、お守りでした。

今回どっちに行こうか迷ってます。

コメント

まる

所要時間はコロナ前は30分くらい。
コロナ禍では1家族ずつだったので10分くらいでした。

初穂料は決まりはないですが5,000円包みました。

もらえたのは、お札、破魔矢、ぷーぷー鳴るひよこのお守り、お砂糖、お食い初めに使う箸、だったと思います😊

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    詳しく教えていただき参考になりました😊

    • 11月22日
deleted user

コロナ前に安産祈願やお宮参り、コロナ禍で七五三、安産祈願でそれぞれご祈祷してもらったことがあります。

ちょうど1年前の七五三の時期や半年前の安産祈願のときはコロナ禍でも4家族ずつでした。時間は20分くらいで、コロナ前と比べると短くて助かりました😂❤️


初穂料は上の子の安産祈願やお宮参りのときは金額の指定がなくて5000円にしました。去年の七五三や3人目の安産祈願のときは7000円〜決められてました。

最近3人目のお宮参りに行こうと思って子守のサイトを見たんですけど、ご祈祷料は7000円以上となっていたので変わったんだと思います。

もらったものは曖昧ですがたぶん上の方と同じだと思います。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます♪
    参考にします😊✨

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。

成田山は羊羹やお酒も貰えるんですね!

上の子のときと、下の子のときどちらも子守神社でしたが
下の子は今年お宮参りしました。

コロナ前の上の子は、金額決まってなくて確か5000円以上だったような…
今年、下の子のお宮参りを予約する際に電話したら「7000円に値上がりしました」と言われました🤣

貰えるものは、皆さんと同じでした。

私たちが行ったときは、一家族しかおらず(笑)
10分くらいで終わったような…

コロナ対応で、今は両親とお宮参りの子供と兄弟が一人までしか入れないと言われました。

ご参考までに。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます♪
    電話で、確認したら値上がりしてたので、辞めました。

    子供3人連れてくとなると近場かなと思いましたが、2千円は大きすぎて💦

    • 11月30日