![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の美容院に行きたいけど、授乳が2時間おきで哺乳瓶拒否が起きてしまいました。田舎で車で4時間半かかるので旦那に預けられず、何か良い方法はありますか?
産後の美容院についてです。
完母で授乳が2時間おきです。
1日1回、さく母乳を哺乳瓶であげて、哺乳瓶拒否がおこらないようにと気をつけていました。
しかし、ある日突然に嫌がるようになってしまいました💦
産後まだ一度も美容院に行けておらず、プリンになった髪を染めに行きたいのですが…
田舎なので美容院まで車で片道1時間、往復2時間
染めたり待ち時間などで2時間半
合計4時間半もかかってしまいます😢
なので旦那に預けていくこともできず…
何か良い方法はないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も授乳間隔あかないし、哺乳瓶嫌がるので家で染めちゃいました😭
それか、託児所付きの美容院探して着いたら授乳させて貰ってから施術してもらうとかですかね🤗
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
旦那さんに頑張ってもらいましょう!!
4ヶ月なので3時間以上空いても大丈夫なはずです!!
とりあえず飲まないなら空けてもらい、飲みたい!と思えば飲むはずだと思います!長男が乳頭拒否でそんな感じで6時間飲まなかったので。💦
それまではぐずってもお散歩して寝てもらったりあやしたりして面倒見てもらいましょう!パパの役割です。😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・美容室の近くに一時預かりがあれば、美容室の予約時間ギリギリに授乳して預ける。
往復2時間車に乗せることにはなりますが💦
・自宅近くの託児所に半日預ける。
プロに丸投げしよう作戦、、💦
・子連れOKな美容室を探して、旦那さんまたはご両親など同伴で行って子守してもらい、最悪合間で授乳させてもらう。
・諦めて今回はホームカラー🤦♀️
考えてはみましたがあまり良いものが浮かばずすみません💦💦
私も歯医者に行きたいのですが、子どもの預け先がなくどうしようか考え中です😢
旦那は行きたいときに「今日行ってくるから〜」の一言でどこでも行けるのに、、、
余計なことまでごめんなさい🙇♀️
無事美容室に行けます様に😢
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
間隔あくまで美容室行かなかったです🤣
家で染めるか外に出ることもあんまりなかったのでそのままにしてました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!
家で染めるのが1番赤ちゃんとそばにいられますが、自分で出来る自信はなく…😭
旦那同伴か、託児所つきを探してみようと思います😭
ちょっとくらいグズっても、旦那にも頑張ってもらわなきゃですよね😭👍
いつも身軽に髪を切りに行く旦那を見て、うやらましく、そしてちょっとイラッとしていました(笑)
できる方法を調べて計画してみます!
コメント