
子どもの性格は成長しても変わらないことがあるかについて、娘が大人しい性格であることについて相談しています。
大人しい性格の子は大人しい性格のまま成長しますか?
個人個人によって違うと思いますが、みなさんのお子さんはどうでしたか?
娘はよく外部で会う人から大人しいねと言われます。人見知りや後追いは激しくて泣くのですが、私がそばにいれば基本静かです。他の子に髪を引っ張られても泣かず固まっています。
家では活発だと思っていたのですが、他の子と比べるとおっとりしている気がします。初めて見るものはすぐ握ったり口に入れたりせず、徐々に近づいて指でちょんちょんして安全か確かめてます😂慎重派みたいです。
0〜1歳の頃の性格は成長してもあまり変わらないのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 4歳5ヶ月)
コメント

ちちぷぷ
変わりました!!
穏やかな子でした。寝返りもしないような子でした。あぁなんて穏やかなんだ、、、
なんて思ってたら大きな間違えでした💓💓
「うるさい!いい加減にしなさい!」と言わない日はないような日々です💓💓
こどもってこんなに変わるんだなって思ってます笑

はじめましてママ
変わりました!笑
大人しくて育てやすい子だなぁと思っていましたが今は毎日戦争です🤬笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎日が戦争😂!!お疲れ様です!!
やっぱり変わることもありますよね✨うちもどうなるか成長楽しみにします笑- 11月21日

退会ユーザー
1歳半頃まで活発だなぁと思ってました。
数少ない月齢の近いお友達の中で1番動き回ってました。
1歳半頃保育園に入りました。
お友達と争うことをしなくて、噛まれても引っ掻かれてもやり返しませんでした。
そこそこの出血になっても泣くだけでした。
とても気が弱いんだと思いました。
3歳になって1歳の子におもちゃを取られて取り返さずに泣いてました。
「どうして取り返さないの?」と聞いたら「だって小さい子、可哀想でしょ」と答えました。
5歳の今、とても穏やかで怒ることの無い子に育ってます。
「どうしてそんなに優しいの?」と聞くと「優しい方がお母さん嬉しいんでしょ?」と答えました。
参考になりますかね?☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
集団生活をするうちに変わっていったんですね😳人の気持ちを考えるとても優しい子に成長されてますね✨
娘は保育園まだなので通い始めたら変わるかもです!
参考になります☺️- 11月21日
-
退会ユーザー
集団生活で本人の何かが変わったのか、比較対象が偏っていたのか、私の見方が変わったのか。
何が変わったのかは分からないですが☺️- 11月22日

snoopy
1歳半頃までは大人しかったです!笑
生後2ヶ月目から夜通し寝て、起きることもないし、日中も夜もセルフねんね、ほとんど泣くこともなく、寝返りやお座りなど毎回再検診になるほど遅くて、マイペースなのかなぁ、大人しいなぁと思っていましたが今では気が強い女子になりました( 笑 )
息子がいつも泣かされてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなに大人しかったんですか😳ほとんど泣かなかった子もいるんですね!
だけど活発になったんですね✨お兄ちゃん泣かされちゃうんですか😂
うちもこれからどうなるか楽しみです☺️- 11月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子さんとても活発になったんですね😆💓変わることもありますよね!
うちはどうなるかなぁと楽しみにします☺️