
SNSを始めたいが、仕事関係の人に通知が行くのが不安です。登録後に通知が行くのか、どのような人に通知が行くのか、通知が行かない方法や匿名登録が可能かを知りたいです。育児情報を閲覧するためのアカウントを作ることはできますか。
SNSをほとんどやっていないのですが、育児に関するお役立ち情報がたくさんありそうなインスタやり始めたいなーと思っています!
でも仕事関係の人たちに通知が行くのがいやで今まで始められませんでした😭
☆登録したら知り合いに通知って行くのでしょうか?
☆どんな人に通知が行きますか?電話番号やアドレス知ってる人とかでしょうか。
☆通知が行かない方法ありますか?
☆匿名で登録できますか?
できれば誰とも関わらず、育児系見るだけのアカウントを作りたいのですが可能ですかね😭
詳しい方教えてください✨
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

なつ
知り合いに通知は行かないですよ!
LINEとかでは無いのでこっちから探しに行こうと思わない限り大丈夫かと…😅
匿名でやってる方も居ますよ🤔

退会ユーザー
FacebookとInstagramを連携すればバレますが、しなければ知り合いにバレません。
自分とはわからない名前で始めて、すぐに鍵付きにすれば大丈夫かなと思います。
私も「気になるアカウントを見てるだけのアカウント」を持ってて、何も投稿もしてません🙃
-
ママリ
登録した時点で通知が行っちゃうのかと思っていました😂
登録してすぐ鍵付きにしようと思います☺️♡
教えてくださってありがとうございました!- 11月21日
ママリ
そうなのですね!!
通知が行っちゃうものだとばかり思っていました😂
早速始めてみます!
ありがとうございました☺️♡