※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

31週の妊婦健診で心音や成長曲線が気になりましたが、先生から何も言われず不安です。大丈夫でしょうか?

前回の妊婦健診(31週)のエコーの時に
ちょっと息止めてて〜って言われて赤ちゃんの心音?
をよく見ていたり何かの成長曲線がモニターに映った時平均の範囲より結構下に×がついてたのですが
その後の先生の診察ではとくに何も言われず、、
何も言われないってことは大丈夫なのかな?と
思いましたがもやもやが晴れずなんですが😧
大丈夫なんですかね😥

コメント

まき

呼吸によってお腹が動くので、胎児の血流を測定するのが難しく呼吸を止めてと言われたのかもしれませんね!

何も言われていないのなら大丈夫だと思います。

  • まま

    まま

    血流ですかね!
    青と赤でぴこぴこ動くの見てたりしてたので何だろうと、、
    やはりなにかあったら言ってくれますよね🥲

    • 11月21日
まき

赤と青はカラードップラーといって静脈と動脈の血流の流れを見ています。

呼吸によって動いてしまうので呼吸を止めて血流を測定するのは胎児エコー以外でもやる事があります。

  • まき

    まき

    すみません。下にコメントしてしまいました。

    • 11月21日
  • まま

    まま

    詳しくありがとうございます!
    血流を見てたんですね😧

    • 11月21日