![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今まで旦那が義家族の言いなりでかなりストレスでした。先日とあること…
今まで旦那が義家族の言いなりでかなりストレスでした。
先日とあることで喧嘩をしてこれからは私の味方をすると言ってくれたのですが、今まで義家族がおかしくても怒ってくれたことがなく逆に私が責められたり「嫁がごめんね」と笑いながら謝ったりする人でした。
旦那はいまだに「味方するとは言ったけど俺はそんなに怒るタイプじゃないから急には家族に言い返したりできないよ」と言っていますが許せますか?
些細なことならいいのですが、
今回の妊娠で別に義家族に金銭的にも精神的にも一切お世話になることはないのに「なんで妊娠したの?」と私がずっと怒られていても「そんなこと言わないで(笑)」みたいな感じなの許せなくないですか?
というかそんなこと言わないでっていうのが言い返してると思ってんのかな。
自分はおめでとうって言われて嬉しいのかなんなのか知らないけど。
というか怒るタイプじゃないのは確かだけど私には今回の喧嘩でも義家族のこと話したらめちゃくちゃキレてきたくせに😇
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
まず義両親に「なんで妊娠したの?」なんて言われる筋合いないですよね。その発言だけでもさっぱり意味分からない。そこに旦那さんが怒らないことも。
怒るタイプじゃないとか、そーゆーことじゃなくて、妊娠に対して自分の親がそんなことを嫁さんだけに言ってたらおかしいって思うのが普通だと私は思います。
もし自分の親だったら軽蔑します。
しかも旦那さんはおめでとうって言われてるんですか?ますます意味が分からないですね😣
れの
1人目の時も同じようなこと言われました😇
その発言をする人が一番悪いけど旦那も旦那で怒らないどころか笑ってるって謎ですよね😅
旦那は個人的におめでとうって言われています。
自分への待遇はいいからそんな気になんないんですかね?
私もうちの親が旦那にそんなことしてたら軽蔑するし縁切ると思います。