
母乳がちゃんと出ているか心配です。日中の間隔が短くなり、吸われるとツーンとする感覚はあるものの、出ているか不安です。スケールで測るべきでしょうか?生理再開も影響しているかもしれません。体験談を教えてください。
さし乳になったんでしょうか?完母です。
1ヶ月まではおっぱいの張りは吸ってもらうとなくなっていたので、母乳が出ているのがちゃんと分かったのですが、今は日中はふにゃふにゃで、ちゃんと母乳が出てるかが心配です…😢
吸われるとツーンとする感覚はありますが、最近日中に泣くことが増えたので、本当に出てるの…?と心配になります😭
1ヶ月までは日中3.4時間、夜間5時間ほど間隔があったのが、最近は日中2.3時間、夜間6.7時間の間隔です。
夜はよく寝てくれて助かるのですが、日中の間隔が短くなったのが心配です😭
スケールは持っていないのですが、ちゃんと母乳が出てるかはスケールで測らないとわからないですか?
あと生理が再開したのも関係あるのでしょうか…😭
体験談など教えてもらえたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月)
コメント

mama
測れれば一番いいんですけど
生理も再開しているのでしたらパンパンに張ったりというのはなくなってくるかもしれませんね😭
2ヶ月くらいになればだんだん日中起きてる時間が増えてくるので体重が増えてないとかそういう問題がなければ大丈夫だと思いますよ🙆♀️

優しい麦茶
吸われるとツーンとするのは差し乳になってそうですね!🤔日中の感覚が短くなったのは気になりますが…
私も差し乳で胸がパンパンに張ることはほぼなかったです!一回母乳をミルクに変えて6時間くらい母乳をあげない時間があれば張ったりしてましたが🤔
体重が増えていれば母乳は出てると思います!ただそれも測りに行かないと分からないと思うので、どうせ測りに行くなら母乳の時間を見計らって母乳量測定してみるほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ
やっぱりさし乳なんですね🥺
同じく夜の5.6時間空いた時だけ張ります!
なるほど🤔測る時は授乳前と後両方見てみますね!
コメントありがとうございました!- 11月20日

mamari
吸われるとツーンとする(母乳作られてる感覚)なら、さし乳になったんだと思います😊
あと、生理中は母乳量若干減ると思いますよ💡
終われば戻りますが🍀
母乳が出てるかはスケールで測らないとわからないと思います🤔
-
はじめてのママリ
やっぱりさし乳なんですね🥺
生理中に母乳量減るの知らなかったです!もう終わりかけなので期待しときます!🥺✨
今度ショッピングモールで測ってみます!
コメントありがとうございました!- 11月20日
-
mamari
生理中は母乳の味が変わるとも聞きますね🙄
量も味も、個人差があると思います😌
うちは生後3ヶ月頃にさし乳、産後6ヶ月で生理再開となりましたが、今も完母ですよ💡
ショッピングモールや支援センターで測ったり、2ヶ月から始まる予防接種の時に身体測定もお願いしてました🍀- 11月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
日中起きてる時間は長くなるんですね…😖次にショッピングモールに行くとき測ってみます😭