![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンビニまで15分以上かかる坂道の多い場所に引っ越し、電動自転車を検討中。Panasonicのギュットを買うことは決めたが、カゴ有かカゴ無しでフロントシートを後付けにするか迷っている。保育園通いや2人目の子供のことも考え、どちらがいいかわからず迷走中。実際に使っている方のメリット・デメリットを教えてほしい。
電動自転車についてです😖
最近引っ越したのですが、コンビニに行くまでも
徒歩15分以上かかる+坂道が多い場所のため
電動自転車の購入を考えています🚲✨
(車は有りますが、私は免許を持っていません…)
Panasonicのギュットを買うというのは決めたのですが…
カゴ有で、フロントシートを後付けにするか
カゴ無しで元からフロントシートがついているタイプ
どちらにしようか永遠に迷っています💦
2人目考えてるんだったら、保育園通うことも考えて
カゴ有の方が荷物乗せられるしいいよなぁ…
でも、後付けのフロントシートだと足がぶつかったり
視界が悪くなったりして危ないんじゃないか…
(ちなみに私の身長は156センチくらいです)
大きめくんの息子の乗せ下ろしが大変なんじゃないか…
2人目のこと考えてるけどいつ出来るか分からないしなぁ…
などなど色々出てきて決められません😂
調べすぎて(ママリの過去の質問も読み漁りました…)
結局どっちがいいのかわからなくなり、迷走しています…
実際に使っている方、メリット・デメリットを
教えていただけませんか(T ^ T)✨
- ぽん(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちはカゴなしの前後乗せにしています。私もカゴが欲しかったのですが、2歳差を送迎するために先の事を考えると、後付シートはムリでした😅
カゴがなくても子どもの足元に少しなら荷物おけます!(小さいうちは)あとはハンドルにかけるか子どもに持ってもらうって感じでそこまで困ることはないです😁
やはりカゴ無しのフロントシートの方が子どもが小さいうちは安心感がありますよ〜。
まだお子さんが一人なら、カゴ無しフロントシートを買って、後ろにカゴを付ければ荷物も困らないですよ😄
二人目産まれたら後ろのかごを取ってチャイルドシート付けたら良いですし♪
ぽん
貴重なご意見ありがとうございます🥺✨
ここままさんのご意見と色々考えた結果、カゴ無しにしようと決めました☺️💓
後押ししていただいてありがとうございました🥺!