![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の男の子がイヤイヤ期で、ご飯を食べない。保育園では食べるが家では拒否。どうすればいいか悩んでいる。
1歳11ヶ月の男の子を育てています。
1週間ぐらい前から息子がイヤイヤ期?なのかな?
ご飯を全く食べません。
いままで好き嫌いなく、なんでも出たもの食べてたのに
急にたべなくなりました。
自分の好きなものしか食べないです。
好きなものでも1口、2口です😂
しかも保育園では完食でおかわりもするのに!!!
家では全然食べません😭
そしてお風呂に入るのも、入って遊んでお風呂出るのも、着替えるのも、なんでもイヤイヤ言ってます(笑)
今日は買い物から帰ってきて、
アンパンマンのパンを3、4本食べて寝ました。
もうこのまま放っておいていいですかね😂
どうせごはん作っても食べないし、、笑
起きてなにか食べさせますか?
それともそのまま気にしないですか?
みなさんこんな時はどうしてますか?🥺
- 。(5歳2ヶ月)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちの子はもともと偏食で今も食べられるもの限られているので毎日同じパターンの繰り返しです🤣💦
そのまま寝かせてあげていいと思います!
コメント