
コメント

きりん
対策っていうか、食べないからといって食卓に並べないってことはしないです。
長女も離乳食の時からおっぱい命で食が細く苦労しました。
次女は我が強く断固として食べたくないものは食べない派なのですが、ある意味自我が出てきた証拠だから喜ばしい事だと思います😊笑
3歳位で味覚がリセットされるのか、赤ちゃんのころ良く食べていたものでも、はじめまして感覚で食べてくれなくなることもあるし、今まで好まなかった形状でも食べれるようになったりしますよー!!
だから、栄養面は心配されると思いますが、空腹時は先におかずを出して、一口でも食べたら褒めてパンを出すとかしてます。
母乳やフォロミで補ってあげれば良いと思いますよ?!

ひまわり
うちの子もそうなりました🤣
一時パンブーム、そのあとはご飯ブームがありました💦
今ご飯は納豆巻きなら食べます🤣
-
はじめてのママリ🔰
大体は通る道ですかね😂😂根気よく粘ります😂ありがとうございました!
- 11月18日

ぴの
とりあえずパンの前に違うやつあげてみて、美味しいよーとか言って、それでもダメならパンですかね😂
うちの子たちもパンブームありました😂
半年くらいアンパンマンパンしか食べてなかったと思います笑
こっちが美味しそうに食べてればそのうち子どもも食べたくなりますよ👀
-
はじめてのママリ🔰
一応やってはいるんですがそれでもパンを選んでしまいます😂😂
ありがとうございました!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
自我が芽生えると大変なことだらけですね😮💨😮💨ありがとうございます!!