![*hayu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中に二度の流産経験。検査結果は問題なし。妊娠したいが不安。助言や経験談を求めています。
流産の繰り返しについて質問です。
不妊症のため、三年以上不妊治療をしています。
今年やっと妊娠できたものの、二度の流産を経験しました。
一度目は人工授精後に繋留流産。
二度目は流産後に体質が改善されて、自然妊娠後に自然流産。
二度とも早期で胎嚢が見えるか見えないかでした。
不育症を疑って検査をし、抗リン脂質体症候群の検査をしました。
本日検査結果が出て問題なし。
染色体検査は旦那が反対しています。
(仕事の都合も含めて難しいです)
問題なしの結果に、余計不安になってしまいました。
今後どうしたらいいのか、なにかできることはないのか、途方に暮れています。
もう、あの辛い思いはしたくないです(´;ω;`)
妊娠したいけど妊娠するのが怖いです。
フルタイムで働いているのですが、職場の人にも迷惑をかけてしまうし…
流産を繰り返しているけれど問題が見つからない、見つからなかったという方がいましたら、お話したいです。
その後妊娠出産ができた方がいましたら、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします(*_*)
- *hayu*(7歳)
コメント
![♡こっちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡こっちゃん♡
こんばんわ☆
私も2度の流産経験があります(;ω;)
1度目は胎芽が見えるか見えないかで完全流産
2度目は心拍確認後の稽留流産でした‥
2度繰り返してしまい年齢の事もあったので
病院側が検査を勧めてくれ血液検査しました。
‥が問題なしでした( ´Д`)y
もしかしたら血栓が出来やすいかもしれないね。
と言う事だったのでもし次授かる事が出来れば
血栓が出来にくいお薬をお産近くまで飲まなければいけないかもしれないです(;ω;)
小児バファリン(?)って言ってた気がします。
流産から半年経過し、まだ妊娠には至ってませんが今は病院に通いながら妊活頑張ってます(^_^)♪
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
私も3度の流産があります。どれも、胎嚢確認する前の初期の流産でした。
顕微授精で何十万も払ってダメだった時のむなしさ、あたしよりも後に結婚した友達、後輩のおめでた報告、SNSでの子供自慢、全てが苦痛でした(;_;)
でも、あきらめずに、治療を続けてきました!!お金も底をつきました。週4回のパートで、貯めて、その間はタイミング法でとにかく続けてきました。お金貯まったら、採卵しました。
私たち夫婦も、問題は見つかりませんでした。主人のほうも特に問題はなく、私の方は少し卵管に癒着があったものの、体外受精をするとなると、関係なくなります。
ドクターからも、着床はしてるから、あなたは絶対妊娠する!そう言われてきました。
転機は、新たな病院に転院したことでした。
7年目の結婚記念日を迎える少し前に、陽性の反応がありました。何度もそこから薄くなっていく検査薬を見てきてたので、不安でいっぱいでしたが、今も継続中です。
あきらめずに何度も何度もしてきて、何度も何度も泣きました。
私でよければいくらでも自分の経験をお話します。タイミング法も、人工授精も、体外受精も、顕微授精もしてきました。
治療は私だけの給料でしてきました。
今でも夢を見てるようです。でも、期待より不安も大きいです。
高齢出産の年と言われる年になりました!
旦那の支えが全てでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
負けないで頑張ってください(;_;)
-
春
最初の方も書いておられますが、今回の妊娠で、初めてバイアスピリンという、血液をサラサラにするお薬を飲みました。不育症にも使われたりするお薬だそうです。特に不育症と診断はされてませんが、採卵から、数日、移植から不妊治療の病院卒業まで飲みましたよ。
- 10月14日
-
*hayu*
コメントありがとうございます!!
頑張ることをやめたらそれで終わりだし、続けることで赤ちゃんにはじめてつながるんですもんね!
大事な気持ちを忘れてました!
本当、お金との戦いだなって感じます。
流産になってしまった時と、今回とで、違ったなと思うことってありますか??
私は仕事のストレスと、初期も気にせず仕事でせわしなく動いていたかもしれないことが後悔しています…- 10月14日
-
春
正直違いはわかりませんでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
いつもとおなじような感じで、特に妊娠初期症状もなく、ただ、転院して初めての移植で、この病院にかけてる!!ってところがあったので、フライングをギリギリまでしませんでした。移植後2週間後に判定日だったのですが、その4日くらい前にフライングして、今までのフライングにはないほど、早くクッキリ反応が出ました。まぁ、今までは、異色後、1週間ほどでフライングしてましたから、時期が遅かったのもあると思います。
思ったことは、妊娠ほんとにすると、フライングも早いんだなってことと、ほんとに基礎体温って高くなるんだなってことです笑
フライングも、陽性に見えると思い込み、基礎体温も、かろうじて高温かなと、今までは言い聞かせてたのが、妊娠したら、本当にそうなるんやなぁと思いましたっ!
あきらめずに続けるって、なかなか辛いことなんですけどね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
仕事もしなくちゃだし、お金はかかるし( *¯ 罒¯*)- 10月14日
-
*hayu*
わかります!
私も、今回いける気がする…!!という謎の自信が湧いてくる時は妊娠できてました。
必ず神頼みで、どこか子宝祈願しに言った時です笑
これから寒くなっていくので、温活と共に頑張ってみようと思います!- 10月14日
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私も2回続けて流産の経験があります。2回とも心拍確認後です。まだ不育症の検査は必要ないと言われましたが、またこんな思いをするのが嫌で検査しました。が、私も特に異常は見つかりませんでした。
3回目の今回は、出血あったり切迫になったり血糖値引っかかったりとトラブル続きでしたが明日から臨月です。先生にはたまたまが2回続いたんだねって言われました。
私も妊娠するのが怖いと思った時期もありましたが、ここまできてやっとまた頑張ってよかったって思えるようになりました。私みたいな例もあるので、全然可能性ありますよ☆
-
*hayu*
コメントありがとうございます。
たまたま続くことも本当にあるんですね!
トラブルを乗り越えて臨月、本当よかったです!
ぁきこ♪さんからコメントもらえて、まだ頑張ろうと思えました。
希望をありがとうございます!!- 10月14日
-
3児ママ
私は何か原因があるからダメなんだ!ってどこかで思っていて、でも原因が分からないってなった時にじゃあ何でよ!ってなってしまって少し荒れました💦でも今継続できててやっとたまたまだったんだなぁと思えました。
またダメかもって何度も思いましたし、不安は結局産まれるまであると思いますけど何も原因がなかったなら次こそはきっと大丈夫です!こんなに切に赤ちゃんを心待ちにしてるママのところに戻ってきてくれるはずです☆- 10月14日
*hayu*
こんばんわ!コメントありがとうございます。
私もそこそこ年齢を心配しています。
血栓…とかは言われませんでした。
なにか言われたい!それに期待して次に進みたいですー(´;ω;`)
少し前の世代は、流産後子宮を回復させるために半年から一年休ませた方がいいと言っていたらしいですね。
私も妊活頑張ろうという気持ちがもてました!
コメント本当にありがとうございます!