※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサコ
子育て・グッズ

4歳の娘が歯磨き粉を嫌がります。ジェルタイプはフッ素が入っているため、うがいをした後に使うのはNG?磨いてうがいをしてからジェルをつけずに終わるのが正しいですか?

4歳の娘は、歯磨き粉が苦い?とか言って嫌がります。
そこで、今はジェルタイプを使って磨いてるのでが、これはフッ素が入ってるから考えたらうがいをしたらダメなやつですよね?
もし、これを使ってやるなら、まずは何もつけずに磨いてうがいをして写真のジェルをつけてうがいをしないで終わり。ってことで当たってますか?

コメント

はじめてのママリ

あくまでも歯磨き粉なのでうがいしますよ。

あずたろ

これのブドウ使ってますが
泡立たない歯磨き粉と
歯医者で言われました。
なので歯磨きの後うがいしてます!

マヤ

うちは仕上げの時に使う様に言われましたので
一度、磨いてうがいの後に仕上げで使っては?

みかん

同じの使ってますがうがいさせてます(*^^*)

はじめてのママリ🔰

チェックアップのジェルはうがい不要(うがいをしたらフッ素が流れる)で、仕上げ磨きの後に歯に塗る(磨くのではなく塗る)物です☺️どうしてと気になるならうがいではなく唾を吐く位で良いそうです。
チェックアップの歯磨き粉もフッ素が入っていますが、歯磨き粉なのでうがいが必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者でチェックアップのジェルと歯磨き粉の使い方を教えて貰いました😌

    • 11月17日
✩sea✩

歯医者で働いています。
それは歯磨き粉じゃないです💦
歯磨きをした後に、歯に塗り込むフッ素です(*^^*)
歯磨き粉はこの、チェックアップコドモ、という方です( ・ᴗ・ )
チェックアップジェルは歯磨きし終わって歯に塗り込むフッ素ジェルです^^*

ウサコ

まとめての返信すみません。
みなさん、親切に教えていただきありがとうございました😊
虫歯にならないよう、頑張ります