
洗面台の鏡に油跳ね防止の壁紙を貼ったが、デメリットがあるか知りたいです。コーティングが剥がれる可能性についても教えてください。
洗面台の下の部分の鏡のところが水が跳ねて水垢が気になるので100均にも売っているキッチン用の油跳ね防止(?)の壁に貼るものを貼ってみました!
曇りガラスっぽくなってわたしの貼り方も汚かったのでアリエルのシールを貼りました😂
今のところ不便などはしていないのですがこれをすることによってのデメリットとかありますか??
わたしは鏡にコーティングがしてあったりしたら剥がれてしまうのかなぁとか思ったんですけど…
わかる方いたら教えてください!!
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
我が家の洗面台の鏡には注意事項として、「このラベルを剥がさないでください。はがした部分は跡が残ります」「鏡面にテープや吸盤などを貼らない」って書いてあります😣
なので水が跳ねたらその都度、使ったタオルなどでさっと拭いてます🙄
はじめてのママリ
わたしも「このラベルを剥がさないでください」のやつあります!
「剥がした部分は曇り止め効果がなくなります」と書いてあるだけなので関係ないのかと思っちゃいました😔
うちの鏡にはテープなどを貼らないようには書いてないです😳
退会ユーザー
ラベルを剥がしたら後が残るからなんですかね🥲
でも鏡面がギリギリまであったら跳びますもんね😭😭