
コメント

はじめてのママリ🔰
①スイミング
②和太鼓(私自身が昔から習っている)、テニス(夫婦でテニスをしている。旦那はコーチ)です。我が家的にはどちらも定番?身近ですが😉

ちちぷぷ
どちらかわからないですが後々書道はやらせたいです。これは本人の意思に関わらずとりあえずやらせてみようとおもいます!定番?どっちかな?
体操、英語も考えています😊
わたしも大人になってからですが和太鼓はやっていたのでどこかでは触れさせたいです!
-
ママまー
コメントありがとうございます😊
書道!!たしかに、字が綺麗で損することはないですね🤔主人も習っていたそうで、すごく好きだったそうです!探したことなかったので、探してみます✨- 11月17日

おだんごかーちゃん
①まだ手探り中です
②空手・神輿、獅子舞と太鼓(笛もやりたいと言っています)
②は主人の家系の影響です。主人は獅子舞保存会に幼児期から入っています。(れっきとした有形文化財らしいです👀)元々私もお囃子保存会に小さい頃から入っていて習っていて良かったと思っています。(主人とは所属している保存会が隣同士で実は同級生です🤭)結婚しても主人と地元に残ったので子供達にも間近でお祭りの興奮と熱に触れさせる事が出来る事はとても貴重だと思っています。祖父の念願だった4世代共演が果たせた事も嬉しかったです。コロナで2年連続で中止...お祭りしたーい、が口ぐせです。今はSwitchの太鼓の達人で腕を磨いています笑
-
ママまー
コメントありがとうございます😊
獅子舞保存会とは…!初めて知りました😳スポーツではない「団体」のつながりがある習い事も、魅力的に思っています!学校とは違うところにも居場所があるのは素敵ですよね。
コロナが早く終息しますように…!!- 11月17日

もこもこにゃんこ
①スイミング
②お散歩会(野外保育)、ロボット教室(最近は定番なのかな?)
科学実験教室も行かせてあげたかったですが、落ち着きがないうちの子には合わず断念しました。
子供だけの料理教室を今検討中です😊
-
ママまー
コメントありがとうございます😊
上の子は、理屈大好きなんです!おもちゃ、遊具…動くものはなんでも、動力部とか歯車をじーーーっと見て、仕組みが分かってはニヤニヤしています🤣ロボット教室、めちゃいいかもしれません✨探してみます🤔- 11月17日
-
もこもこにゃんこ
自分で作ったロボットが動くと喜びますよ😊
家に帰ってくると自分でアレンジして楽しんでます✨- 11月17日
-
ママまー
プログラミング…的な教室で探したらいいでしょうか🤔
ロボット絶対好きです〜- 11月17日
-
もこもこにゃんこ
ロボット教室で調べてみました😊
うちはArTecの自考力キッズに行ってます。- 11月17日
-
ママまー
具体的にありがとうございます😭✨調べてみます!
- 11月17日
ママまー
コメントありがとうございます😊
和太鼓✨昔から習っていて、お子さんにも習わせたいということは、解答者さん自身がやっててよかったってことですよね❣️