
大学生の就活時にスカートスーツとパンツスーツの割合はどれくらいでしたか。冬にスカートスーツを着ると寒さが気になります。親戚の子がスカートスタイルで就活したいが、冬の寒さで迷っています。皆さんの経験を教えてください。
大学生の時などで就活されたことある方!
スカートスーツとパンツスーツどれくらいの割合で履いていましたか?
真冬にリクルートスーツ来たとき、ずっと毎回スカートスーツだと結構脚元冷えますよね?
スカートスーツとパンツスーツでは脚元の暖寒さ結構違いますし…🤔
親戚の子が就活するみたいで、基本スカートスタイルで行きたいみたいなのですが、冬は寒さもあるので、スカートかパンツ迷ってるみたいで😅
皆さんどうだったか気になったので質問しました!
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私はずっとスカートで就活してました!こういうもんだと思って特に不便なことはなかったです🤭コート着てましたし!

ままり
大学の頃はスカートのみでした!
周りもです!
就活って今は3月ぐらいから本格的に始まるので冬にそんなにスーツ着なかったです🤔
-
はじめてのママリ
スカートスタイルだったのですね!😃
私も周りの子結構スカートだった気がします!
けど私も友達も、脚寒いって言ってましたwww
就活って早めの合同説明会や早めの面接などは1月くらいから始まるみたいです🤔
私も2月頭くらいから合同説明会行ってましたw- 11月16日

はじめてのママリ🔰
地元が北海道でしたが、冬にスカートスーツでも特に問題ないです。就活自体は秋くらいにササッと終わらせたが💦
-
はじめてのママリ
北海道でもスカートスーツでいけたのですか!
めちゃめちゃ寒そうなイメージありますが、秋だとまだなんとか我慢できる寒さですかね🤔
やっぱりスカートスーツの方が多いし、いいかもしれないですね🤔- 11月16日

ひよっこ
10年ほど前の話になります。
女子大でしたが、大学の就職課はスカート推してました。何故だったかもう覚えていないですが…面接は基本スカートで行きましょうって感じでした。最寄駅まで自転車だったので動きにくかったです😂
就活セミナーや企業展とかはパンツスタイルで行っていました。
-
はじめてのママリ
就職課がスカート推してたのですね!
やっぱりスカートスタイルの方が見た目も良さそうだし、まずはスカート履いて頑張るのがいいかもしれないですね🤔
スカート動きにくいですよね(笑)
わかりますwww
あと、冬ほんと脚元寒くて😅
私どちらかといえば寒がりなので、スカートの脚の寒さはほんとキツかったですww- 11月16日
-
ひよっこ
当時は「女性らしさ」みたいなものをアピールするためにスカート推してたんですかね💦今は時代的に合わない考えですね😅
就活の大事な時期に風邪をひいてる場合ではないので、寒い時期はパンツスタイル歓迎ムードにしてほしいですよね。親目線なら、娘に「冷えるからパンツスーツで行きなさい」と言ってあげたいです😂
さらにパンプスが足痛いし冷えるしなんですよね💧
なんか懐かしい気持ちになりました💦もう二度とやりたくない経験🤣w- 11月17日

初めてのママリ
就活はパンツで行った時もあるけど面接は全部スカートです!
-
はじめてのママリ
面接ってスカートの方がやっぱりいいかな、って思いますよね!
寒いとパンツスーツだけど、基本はスカートの方になりますよね!
ストッキングって何デニールくらい履いてましたか?
薄いけどそれ以上なると逆にダメなので目安どれくらいでしたか?
私はたいてい30デニール履いてた気がします🤔
結構寒かった記憶あります。- 11月16日
-
初めてのママリ
ごめんなさい2年前とかだけど覚えてないし気にしてなかったです笑笑
履いてるー!!!!ってわかるくらいの濃さではなかったです!
寒いけど、基本中にいるので寒さで苦痛とかはあんまり感じなかったですね、コート着てましたし。- 11月16日
はじめてのママリ
ずっとスカートスタイルだったのですね!😃
確かに寒いしちょっと動きづらいけどそういうもんですよね!😃ww
上はコート着てて寒さしのげましたが、脚元はめっちゃ寒かったですww