※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む様子について不安。ミルクを欲しがる時に与えてもいいか、我慢させるべきか、体重や栄養に影響があるか気になる。完全ミルクの対処法を知りたい。


生後2ヶ月になった赤ちゃんがいます
完全ミルクで育てるようになったんですが、
一回でがっつり飲んでくれなく、ちょっと飲んでは遊び始めたりします。なのでオムツ取り替えたり、げっぷさせたりしたらまた飲み始めます。
でま、また飲まなくなります。それでまたすぐにぐずったり、指を口に持っていってチュパチュパしてます。ミルクはほしがるときにあげてもいいんですか?ぐずったりして姿をみると我慢させてるけど体重増えてるのかな?とか栄養いってるかな?って不安になります。我慢させないであげた方がいいですか?完全ミルクの方はどーしてますか?

コメント

れったんまま♡

私も完ミです(^-^)
息子もいっぺんにミルクを
飲んでくれません(´・ω・`)
飲ませようとしたら1時間は
かかります!残して捨てるのも
勿体なく…作る量より少なく作り
足りなかったら足したり
飲まなくて1時間立って欲しがる時は
あげてましたよ(^-^)!
3時間開けなさいと言いますが
元々平均も飲まないので
気にしてもません♪
今でも平均の量より60mlも少ない
ですが、平均ギリギリですが
成長していますよ♪

  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信ありがとうございます
    飲んでくれる時はぺろっと飲んでくれるんですが、飲まない時は1時間はかかりますね。胃に悪いとか聞いたから余計にあげることが出来なくて我慢させてしまってたりします。悪いと分かってるんですが…だからお散歩とかに出て時間をかせいだりしてるんですけど…
    欲しがる分だけあげちゃってもいいんですかね…難しいですよね!

    • 10月14日
ちったん

うちもそんな感じでちょこちょこ
飲んでみたり口の中で遊んでみたり
一気に飲んでくれなくなり
しまいには拳しゃぶってます😂
そのせいで3時間おきとか
ほとんどなくなってしまってますが
欲しいと泣いた時にあげちゃってます!
産まれた時2800ちょいでしたが
2ヶ月のいまたぶん6kgくらい
あるのでそのままいこうとおもってます!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そーですよね!もう早くても1時間では欲しがります。何しても泣き止まない時はミルクをあげちゃってます!子供の成長は早いですよね!

    • 10月14日
ゅーぁ

うちも、1ヶ月検診で4700ありました〜!
今は6キロ超えてると思います(O_O)
ちなみに完母です。
病院では、赤ちゃん上手に飲めてるね〜お母さんもよく母乳が出てるんやね〜って褒められて、拍手までされました。笑
増えすぎ⁈って心配になったけど、母乳は大丈夫、好きなだけ飲ませて、ズリバイとかハイハイし出したら、シュッてなるからね❕って言われました😊

ただ…私の腰と肩は限界ですが😱笑
でも、ムチムチかわいいです♡

  • ゅーぁ

    ゅーぁ

    すみません、間違えて投稿しちゃいました💦

    • 10月19日