
コメント

おさき
うちも3ヶ月くらいから指しゃぶりしてました。
今は自分の指の方が楽しいというか興味があるのかもしれないですよ(あれ、これ何だろう?というかんじでしゃぶってるだけ)。
今のうちに少し休んじゃいましょう😄
ちなみにうちは絵本とか手遊びとかは、お座りできるようになってからやってました。
そんなこともあって、3ヶ月のときは何か少しラクだった気がします。
歩けるようになったら、嫌でも遊ばないといけないので😅
おさき
うちも3ヶ月くらいから指しゃぶりしてました。
今は自分の指の方が楽しいというか興味があるのかもしれないですよ(あれ、これ何だろう?というかんじでしゃぶってるだけ)。
今のうちに少し休んじゃいましょう😄
ちなみにうちは絵本とか手遊びとかは、お座りできるようになってからやってました。
そんなこともあって、3ヶ月のときは何か少しラクだった気がします。
歩けるようになったら、嫌でも遊ばないといけないので😅
「泣く」に関する質問
食べ物床に投げるのはいつもなんだけど、今日のお昼ご飯少しでも気に入らない事があると反り返って泣く&いつも以上に床に食べ物投げまくりのセットでイライラし過ぎて怒鳴って全部下げた もう少し落ち着いたら再開しよ、…
生後4ヶ月児、睡眠について これより大変な方いらっしゃいますか?😖 同じような方でも!! みんなも大変、同じなんだ!と思いたくて💦 育てやすいお子さま、良く寝てくれる赤ちゃんはコメント無しでお願いします🙇 あと大…
双子を育てています。 夫はシフト制の仕事で、時間も休日もバラバラです。 わたしも疲れが溜まっていた+今日の昼前〜明日の夕方までワンオペということで考えすぎてしまい 今朝ギャン泣きしている双子に怒ってしまいまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
泣く、おっぱい、泣く、抱っこのループだったのに、急に一人でいられるようになってかえって大丈夫かなってなりました😭安心しました✨