![ママまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目を授かりたいが、生理が不安定。上の子の事情で1年待つべきか悩んでいる。妊娠できるか不安。他の意見を聞きたい。
3人目について…ご意見ください🙇♀️
・3人目を授かりたい
・生理が急に不安定になってきた(排卵されているか微妙)
・年齢的に今すぐにでも妊娠したいが、上の子の保育園事情によりあと1年は控えた方がいい
・上の子二人はとても仲が良く、家族4人がとても安定している気がする
絶対3人目がほしいわけではないのですが、ほしい気持ちの方が大きいです。
でも、3人目ともなると、上の子の通園・入学事情と私の育休・復帰が絡み、タイミングを狙わないと厳しいです。
そんな中、一番不安なのは、そもそも妊娠できるだろうか…ということです。
ここ半年、生理に違和感があります。
排卵日もなんとなく分かる感じだったのも分からなくなり、生理も不定期、さらには量も少ない…
それを思うと、今すぐにでも妊活したいのに…!!
いいとこ取りをしようとし過ぎでしょうか!?
こんな都合の良いことばかり考えてしまうので、他の方の意見を聞かせてもらいたいです。
- ママまー(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![nkm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nkm
4人目妊娠中です!
3人目までは悩むこともなくすんなりできました。
今回の妊活は35歳後半から始めましたが、結果1年半出来ませんでした😞
途中から基礎体温もつけ始め、排卵日とタイミングは合ってました。高温期の日数など色々自分で調べた結果、黄体機能不全っぽいなと思いました。
続けて生理の出血も少なく、病院で相談して薬を飲み1周期目で妊娠できました。
妊娠できるタイミングなんてホントわからないですよ💦
計画通り出来ないことのが多いと思います。
最後は色々な都合よりも、欲しいかどうかだと思います😊
私は後悔したくなかったので、都合は後回しで頑張りましたが、結果良かったと思ってます☝️
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
とりあえず妊活して、良いタイミングで妊娠できなくても4人で安定してるしいいや
という気持ちで良いのではないでしょうか😌
妊娠したらラッキーと思って👼
-
ママまー
コメントありがとうございます😊
今妊娠したら、娘は退園。そして娘が年少に上がる年に保育園には入れず、私がその後復職する時にまた保育園に転園…という流れになってしまうので、どうしても運にばかりは任せられない気持ちになってしまっています( ; ; )- 11月16日
-
退屈ガール
妊活を後回しにして、1年後に授かれなかったら「1年前から始めておけば…」と後悔すると思います🥲
産んだらなんとかなりますよ👍👍なんとかするしかないので👍
私も3人欲しかったので妊娠出産をなによりも優先させました🤣- 11月16日
-
ママまー
そうですね^_^そこまで3人目を絶対!と思えればいいのですが…どうしても、3人目を優先して娘を振り回してしまうことが辛く思えてしまうんです( ; ; )退園だけならいいんですが、その後幼稚園→保育園に転園と続くので…
- 11月16日
![ゆずこまち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずこまち☆
私も絶対三人欲しいって気持ちまではいかなかったものの、二人目産後から三人目の事が頭をよぎり始めました。
周りも三人いる人たちが増えてきて、余計に欲しく感じたとこもあったかもですが…
排卵についての不安や、保育園事情など詳細にはわからないので、なんとも言えない所はありますが、すぐ授かれるとも限らないので期間を決めてチャレンジしてみるとかはどうですか?
我が家は半年だけ、男の子狙いでと決めてチャレンジして、もし授からなかったら四人家族でも十分楽しいねってくらいの気持ちでした✨
欲しい気持ちが大きいなら、チャレンジしないと後悔しちゃうんじゃないかなと思ったので✨
-
ママまー
コメントありがとうございます😊
チャレンジはしてみるつもりです❣️ただ、上の子の事情により、1年は我慢しようと思っています。その1年のせいで、妊娠できなくなるんじゃないかという不安があって…授かることだけを考えたら、今すぐ妊活始めた方がいい気がするんです。でも、まだ授かるかも分からない3人目より、今目の前にいる娘のことを最優先してあげたい気持ちも大きく…- 11月16日
ママまー
コメントありがとうございます😊
まさに、30後半になると妊娠しにくくなるとは聞いていましたが、生理の感じから実感しているところです…!
1年控えることによって、妊娠の確率がガクッと下がるのは分かっているのですが…どうしても欲しくて妊娠したとして、それで娘が退園・転園をすることを思うとどうしても割り切れず…( ; ; )
nkm
確かに娘さんの退園、転園問題は悩ましいですね😣
ただまだ小さいうちはそれも受け入れやすい気もします。
転勤族の方はよく有ることですからね☝️