※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生理痛がひどく、痛み止めを常用しています。ピルや薬で対処しましたが、効果が限定的。生理痛改善の方法を知りたいです。

生理痛酷い方です。中学生からずっと痛み止め飲んでます。


婦人科へいきヤーズを飲んでいましたが、最初はロキソニン飲まなくてもよかったものの段々また痛みが出るようになりました。
なのでピルは辞めました。

過敏性腸症候群もあるため、痛みと下痢に悩んでいましたが、消化器科で出された薬を飲むと下痢は改善されました。
生理痛はロキソニンにまたもどりました。


生理痛改善された方いらっしゃいますか❓
婦人科で生理痛ってどのような治療を行いますか❓

コメント

🕊

婦人科行けば大体はピルを勧められますね😵
その次に漢方でしょうか。
私は漢方あまり効き目良くなかったですけど💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    漢方は効き目感じにくいですよね💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私は子宮内膜症がひどくずっとピルを服用していましたが妊活を考え中止しました。
中止したとのろもちろん腹痛が酷くなり、ロキソニンに頼っています。
飲まないで痛むより痛む前に飲んだ方が効くし婦人科の先生にもおすすめされたのでその通りにしております。
私も過敏性腸症候群持ちでそのお薬も併用したりしていますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    ピル服用時はロキソニン飲まないでも過ごせましたか❓

    ピルの種類が合わなかったのか、、ピルが効かないなんてことはないと思うからストレスだろうと心療内科を勧められてしまいました😭

    痛む前に飲むようにしてます^_^ただ、ロキソニン飲み続けると胃にくるのか下痢も激しくて😱難しいです😭

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピル服用時も飲んでましたよ😆
    ピルのおかげでだいぶマシでしたが痛みはまだ少しありましたし、先生もロキソニンを推奨していました。

    もちろん量が減ったり痛さのレベルは下がりましたが痛いものは痛いしこれは本人にしか分からないですよね。笑

    胃の痛みよく分かります!
    なので胃薬も処方してもらい飲んでいたのと、過敏性腸症候群の薬も下痢止めも心療内科でお守りとしてもらい症状が出ても出そうでも飲んでいました😊

    • 11月22日