
こども園のクラスは年齢で分かれており、1号や2号ではないようです。保育園部分は新しく増設され、赤ちゃんクラスや1、2歳クラスがあるが、詳細は不明です。
皆さん通っているこども園は1号、2号、3号、部屋が分かれてるのか、各学年何クラスあるのか、など知ってますか?
私はこども園に3歳の息子を通わせてますが、満3歳クラスが2クラスあるのはわかりますが、そのクラスに1号だけなのか2号さんもいるのかとか知りません。
保育園部分のクラスは増設されたので新しい園舎なんですが、赤ちゃんクラス(保育園3号さん?)がある、
もつ1、2個クラスがあることしか知りません。その残りのクラスは何歳から何歳がいるとか分かりません。
こども園って1号2号3号で分けてるのではなく、年齢で分けてるんですか?
通ってるのに何も知らなくて😅
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

ぶたッ子
クラスの数は園によって違うと思いますが、クラスは年齢で分けている所が多いと思います☺️
うちの園は、年齢で0〜年長まで分かれていて、時間になると別行動になる感じです。
1号は14:00までなので、14:00でバスかお迎えで降園。
2号、3号は14:00以降も園にいて、お昼寝や活動しています☺️

退会ユーザー
中には異年齢保育してる園もありますが、大体は学年ごとにクラス分けてあると思います🙆♀️
私のところは3歳児は2クラスあります!
3号はそもそも未満児なので、クラスの中に3号の子しかいません。0歳児、1歳児、2歳児で分かれてます!
3歳児からは認定関係なく分けられてるので、クラスの中に1号の子も2号の子もいます!

K.mama𓇼𓆉
学年とクラスで分かれてます😊
コメント