※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hhh
子育て・グッズ

胃腸風邪が怖くて、子供ができてからは特に心配。ノロウイルスに毎年かかり、大変な経験も。大人になるとかかりにくくなるのか心配。冬が怖い。

胃腸風邪が異常に怖いです😭
元々胃腸は強い方で、自身が胃腸炎になったのってあんまり覚えがない程なんですが、子供が出来るとダメですね😭
ちゃんともらいますね😭
いきなりの大量嘔吐も怖いですし、その後ほぼほぼの確率で全滅しますし、自分も気持ち悪くてお腹痛い中、下痢の処理等が辛すぎて…😭💦
子供達が小さい時は毎年の様にノロウイルスにかかっていて、初めてなった時は私も貰って、救急で点滴しに行ったりもしました😭
この時期になると夜中いつ吐くか気が気でないし、吐く事ばっかり考えてしまって、いつオエってきても大丈夫なように!ってそんな事ばっか考えちゃいます😭…
ノロウイルスとか胃腸風邪とかって、大きくなると多少はかかりにくくなったりするものなんでしょうか?😭
冬がくるのが本当に怖いです😭😭😭

コメント

ゆうごすちん

小学生ぐらいになると風邪全般ひきにくくなりますよ。それまでに風邪をひいて免疫がつくからです。
まだ下のお子さんは集団生活してればもらってくると思いますが…。
ノロ(胃腸炎)は後処理(手袋、マスク、次亜塩素酸)、手洗いうがいきっちりすればうつらないですよ。
姉妹間でうつるのは多少仕方ないですけど…手洗いうがい、睡眠、食事が大事ですね!

ちなみに100回風邪をひくと免疫力がある程度つくと言われています😅

  • hhh

    hhh

    そうですよね😭💦
    本当よく風邪を引きました💦
    コロナ禍での事もあり、2人とも最近はほぼひどい風邪は引かなくなりましたが、下の子は保育園通っているので鼻水が出るくらいの風邪は月1くらいであります🤣💦
    胃腸炎、逆に姉妹でうつらないことはあっても私が必ず貰ってしまって…😭
    徹底してるつもりですが、対策がまだ甘いんですかね😭💦…

    上の子は免疫力ついてそうです🤣💓👏
    それは胃腸炎系でも同じなんでしょうか💦

    • 11月15日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    胃腸風邪でも免疫力があればかかりにくいですよ。というか、保菌していても発症しないか軽症で済みます。

    妊娠中、産後、子育て中は忙しくて疲れてるので免疫力は低下しがちですね…子供の風邪がうつるのは致し方ないかと…🥲私も毎回、最後にダウンしてました(笑

    • 11月15日