![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お使いのライトを構成する各単体の部品における有害物質の含有量がGB/T26572(恐らく英国が)定めた規定値を上回っているかどうかを示しています。
◯は記された有害物質を含有しているが、規定値以下である為問題ないということ。
×は記された有害物質を含有しており、かつ規定値以上の量を含有してしまっているということです。
表によると鉛が規定値以上含有していることになっていますが、26572は日本が定める規定ではないため、日本においては製品を輸入する際には少なくとも製品に含有される量の鉛は問題視されていないのだと思います。
よってお使いになるには問題無いと思います。
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
補足ですが、GB/Tは中国の法規No.です。
中国で定められている有害物質の基準値についての◯×を示しています。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
とってもよく分かりました!
助かりました🌲