※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

3歳の子供がいて、2月に出産予定。夫は長距離ドライバーで不在。義母は近くで助けてくれるが、実母は遠くで忙しい。緊急時は義母に頼るのがベスト。

質問というか悩みです。
3歳の保育園児がいて、2月出産予定です。
★夫は長距離ドライバーのため、いつ家にいるかわからない。
★実家は1時間半ほど離れている。義実家は車で20分ほど離れている。
★実母は癌治療しながら働いている。実父は役に立たない。
★義母は仕事融通利くし、何かあれば助けてくれる。
★陣痛タクシーのない地域かつ土日祝夜間にタクシーない地域。

この条件なら、陣痛や破水きたら頼るのは義母一択ですよね‥🤔
義母というだけで気を遣います‥。

コメント

たこさん

計画分娩を視野に入れたら良いかと思います。それに合わせて旦那様か義母に休みを取ってもらい、上のお子さんをお願いしたら良いかと。

ちなみに入院中はお子さんの面倒は誰が見るのですか?保育園児でも朝晩のお世話や送迎などは必要になりますが、旦那様がお休みを取るのですか?

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇
    なるほど🤔計画分娩ですね
    検討してみます。

    入院中は義母や義祖母にお世話になることになりました。夫は休み取れないし、ほぼ家に居ないので😥

    • 11月14日