
旦那との会話が少ない理由は、iPadに夢中で話しかけにくいことや、会話が楽しくないからです。会話が少なくて辛い気持ちを抱えています。
旦那と会話が少ない方に質問です
会話が少ないのは、どうしてですか?
会話が少なくて辛くなることないですか?
私が会話が少ないのは、
・旦那がiPadばかりいじっている
・旦那の話すことが面白くない
旦那は家にいるときiPadばかりいじっています。
元々旦那は口数多いタイプじゃないんですが、
iPadばかりいじってるとなんだか話かける気うせます‥
会話しても正論ばっかり言ってきたり、
ちょっと責めるようなことも言ってくるから
楽しくありません‥
もう夫婦としてどうなの?って感じますよね‥?😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも
わたしも旦那の会話つまんないです🤣そして旦那もわたしの会話つまんないみたいです🤣🤣🤣
でも旦那はわたしの話をつまんないなりに聞いてくれてて、覚えてくれています。わたしはすぐ忘れちゃうのに…。
なので、つまんなくても好きな人の話はちゃんと聞いてなるべく覚えておこうと努力してる感じです💦
ちゃんと覚えててたら喜んでくれるのも嬉しいですし😆
あと、わたしもスマホいじりが長い方なので、旦那のスマホいじりも気になりません。
外食したらふたりでスマホいじりながら黙々と食べる感じです😅
正直会社の人との方が会話が弾むし、楽しいですが、会話に惹かれて旦那と結婚したわけではないので、わたし的には問題ないです🙆♀️

ママリ🔰
正論分かります🤣
「正論を言われると人は傷つくんだよ!」と言ったらなんか考えてました。笑
男性は基本的にアドバイスするタイプなので、ただ話を聞いてほしいとか共感とかはそもそもできないんだと思ってます。
なので、「話を聞いてほしい」「ただそうなんだねって言ってほしい」「アドバイスはいらないから」「話を聞いてくれるだけでわたしらスッキリする」などと言ってから話をして、聞いてくれたらお礼を言っています。
最初こそ、「そんなこと言われても…」とかわけの分からないこと言われましたが、(自分で解決できる話じゃないときなど)聞くだけでわたしの機嫌がよくなると気がついてくれて、聞き上手に成長しました🤣
なので、「聞く」ことに関しては相手にも練習が必要なのかなと思っています。(そういう心理学の本を読んで実践してました)
携帯を触ってるときは基本どうでもいい話しかしません。ちゃんと聞いてほしいときは「話聞いてほしいんだけど今いい?」と聞いて、断られたら諦めるし、OKが出たときに話してます。

ちゃちゃ
辛くなりますね💦
今は専業主婦で、ほとんど喋る相手が旦那しかおらず…
旦那は子どもを寝かしつけたあと、すぐ別室にこもりパソコンでゲーム配信を始めます。
前にそれを知らずに私が部屋に入り喋りかけたら、「いま配信中やのに、お前の声入ったやん」とか言われて、それから二度と声はかけてません。話しかけられたら答えますが。
会話を出来ない状況にされた感じです。
まぁその前に、旦那と結構大きい喧嘩をしたのでそれがきっかけなのもあるかと…
子どもが起きてるときはなるべく子育てに参加してくれますが、それでも子どもにYouTube見せてパソコンしてる時あります😓
ちょっと責めてるくるような言い方!!うちも全くそうです。
冗談でもムカつきます💦
とくに育児については小姑のように責めてきます😇
うちこそ夫婦としてはオワコンです😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今専業主婦なので旦那しか話し相手いません💦だからか尚更辛いですよね😥
会話できない状況つくられるって辛すぎます💦
冗談でもムカつきますよね!めっちゃわかります
ムカついたとき、どうやって気持ち切り替えてますか?- 11月15日

みなと
わかります😭
うちも会話少なくて、旦那はスマホばっかり、話は面白くないです🤣🤣
ただ私も、自分から話を振るのが苦手というか下手なので似た者同士なのかなという感じです😭
沈黙とか、お互い自由時間を過ごすのは苦じゃないのですがあまりに会話がないと寂しいですよねぇ🥺
前に愚痴を聞いてもらいたくて話をしたら、「お前がこう〜〜すべきだったんじゃないの?」と正論を言われ、そうだけど今言って欲しい言葉はそれじゃない!この女心分からんやつめ!と言いました😂
それからはどうしても発散したいときだけ、ちょっと愚痴なんだけど聞いて〜って前置きしてから話してます😇

P
会話にならない
会話がつまらない
スマホばっかり見てる
ですね😇
はじめてのママリ🔰
なるほど!最後妙にしっくりきました!ありがとうございます✨
もも
わたしは言葉より行動を重視するタイプなので気にならないだけなので、参考にならなければすみせん😅
あと会話が楽しいのって共通の会話がある人、共通の価値観がある人など、「共通」するものがあることが前提なことが多い気がします。
なので、旅行やお出かけなど共通の体験を増やして、共通の会話を増やしてみるのはどうでしょうか?
あと最近会話が少ないな〜と感じる時は一緒にお風呂に入ったりもします♨️
お風呂にスマホやタブレットは持っていかないので、強制的に会話できる空気になるで😁
はじめてのママリ🔰
そうですね!ありがとうございます✨