
コメント

みけり
私は400万借りて、返済が480万だったような…
旦那さんのはちょっと多い気が…?私の勘違いかな

退会ユーザー
うちも主人の奨学金払ってます!
主人に聞いてみたのですが、
月々18000払って25年だとしたら
800万は多すぎだと言ってました。
なんか説明してくれたのですが、
用語が多くて覚えてるところだけで
申し訳ないのですが💦
600万くらいが妥当とのことです!
800万は盛ってるよねーと言ってたので
もう少しお話聞いてみても良いのかなと(><)
-
退会ユーザー
補足ですみません!
何年で返すか分からないけど、例として。
500万借りて年間利率が1%の場合
30年で返すとしたら570万くらいの
支払いになるはず〜
と説明してくれました(><)
なので、利率がもう少しあったとしても
800万は高いねーとの事だそうです💦- 10月13日
-
めぐみん
ご丁寧にありがとうございます!
もっと詳しく聞いてみます!- 10月27日

なあな
うちの旦那もですが、そんな感じですよ。
ただ、人によっていくら借りるか違うので、額は多少違いますけど(^^;;
-
めぐみん
そうなんですね!
その金額を結婚前に教えてくれましたか?- 10月13日
-
なあな
教えてくれました。
- 10月13日
-
めぐみん
普通はそうですよね。
- 10月13日

s♡
奨学金って利息が少ないはずですがね…(´・ω・`)
うちは私は奨学金無いですが、旦那の分は返済してます!月々5000円ちょっととかなんで、返しきりたいんですがね(´-ω-`)
-
めぐみん
5千円ですか!!
私の所なんか18000円ですよ(>_<)- 10月13日

*ぱん*
240万借りて、300万返済予定だったんですが、頑張って貯金して繰り上げ返済して、30万くらい浮かせました。
旦那も偶然同じで240万借りて300万返済なんですが、まだ繰り上げできてないです。
-
めぐみん
そうなんですね!
- 10月13日

はるちんママ
奨学金を貸してくれる機構もたくさんあるので、利息もそれぞれ違ってきます。
私は日本育英会から100万借りて
110万ちょいの返済でした。
利息の多い機構もあるとは聞きますが、旦那さんのは多すぎると思います。
本当に奨学金だけ?って思ってしまいました。
-
めぐみん
もう一回聞いてみます!
- 10月13日

N♡(*Ü*)☆*
奨学金って名があるから借金って感覚が薄いですが、借金ですよ(^^;;
延滞3ヶ月でブラックリストに載ったりもします。
支払わないと、給料や財産を差押えされたりします。
金額は、奨学金の種類によるのでは?
奨学金一種は、無利子。
奨学金二種は、利息あり。
めぐみんさんのご主人は、奨学金二種ですかね?
だと、その位の金額かもしれませんね。
-
めぐみん
多分利息ありだと思います(>_<)
こんなにするんですね。
本当借金ですよ!!- 10月13日

よち
みなさんおっしゃっていますが、奨学金は借金です💧私は教育関係の仕事をしていますが、すごく気軽にじゃんじゃんみんな借りようとするので、これは借金だし、返済しなきゃいけないし、利子もあるし、返済できないとブラックリストにのるってことをかなり説明します。もちろん無利子のものや、成績優秀でいろいろ免除になるものもありますが、あまりにも借金だという意識が薄いことに危機感すら感じます💧
-
めぐみん
おっしゃる通り借金ですよね。
- 10月27日

ままり
わたしも奨学金借りていました!
震災があり被災してしまったので授業料の支払いに追われてしまい、途中で最高額の12万を借りて卒業しましたが支払いは旦那さんくらいはありません💦
奨学金にせよ、必ず支払いしなくてはいけない義務なのと、有利子にしてもその金額は高すぎかと(~_~;)
きちんと毎月支払いしていかないと、今後何かのローンを組んだりするとき大変です(;_;)
-
めぐみん
高すぎですよね(>_<)
- 10月27日

はちまま
うちなんて月33000円です。まじありえません( ; ; )奨学金という名のしゃっきんですよねー。はぁー。いつまで払えば良いのやら。
-
めぐみん
えっ月33000円(>_<)
何年払いですか?- 10月27日
-
はちまま
たしか20年払いだった気がします。なんか2つのところから借りていたらしく、1つが先に終わるらしいので、途中から25000円に下がると言ってました。総額600万くらいあるみたいです。あー!
もーここまでくれば払えばいいんでしょうっていう気持ちしかないです( ; ; )
本当に考えものですね奨学金。- 10月27日
めぐみん
多すぎですよね(>_<)