
マイナンバーカードを作った後、PayPayなどとの紐付けは必要ですか?イオンで作る場合、イオンカードを紐づけしないと他のカードやQRコード決算は登録できません。どこで作られましたか?
マイナンバーカードを申請しようと考えているのですが、普通に作った後でPayPay等の紐付け?をするのですか?
今後の話しですが、紐づけはしないとポイントは貰えないんですよね?それはマイナンバーカードを作った後でする事なんですよね?
イオンで作る場合、イオンカードを紐づけしなきゃいけなくなり、他のカードやQRコード決算は登録出来ないんですよね?
また、皆さんどこで作られましたか?
- ★★★(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さり
マイナンバー作ったあと
自分でやるんですよ!
PayPayなら2万円チャージしないと貰えません
イオンカードなら
2万円買い物しないと貰えません
市役所などで作った際にマイナポイントのやり方の紙を貰いますよ

真鞠
私も先日マイナンバーカード申請しましたが、マイナポイントの申請ってもう期限過ぎちゃってませんか?🥲
-
★★★
今政府が言っている、2万円ポイントの方は間に合うかなぁと思って^ - ^- 11月14日
-
真鞠
そんなのもあるんですね🤩知らなかった😂
私もマイナポイント間に合わなかった組なので、そっちはちゃんとやろうと思います😆- 11月14日
★★★
回答ありがとうございます!
とりあえず作ろうと思います♫ありがとうございます^ ^
さり
ちなみにマイナポイントはもう貰えませんが
今政府が言っている2万ポイントは
預貯金の通帳、保険証、あれこれ個人情報を登録しなければ貰えません💦
★★★
そうですよね!
作っただけだと5000ポイントで、あとは7500ポイント7500ポイントですよね!やろうと思ってます^ ^