
スタジオアリスでの撮影後、データがすぐにダウンロードできると言われたが、実際には条件があったことにモヤモヤしています。この状況でクレームを言っても良いでしょうか。
モヤモヤします。
先日スタジオアリスにて撮影しました。
気に入った写真のデータが欲しかったので
増えデジに挟む台紙4枚、キーホルダー数個と
気に入った写真を全て振り分けました。
確認の為、写真を選んでる際にスタッフさんに
これで選んだやつは商品受け取り後すぐに
アプリでデータダウンロードできるか聞いたところ、
はい、できます。と言われました。
後日、商品も受け取り専用アプリでデータ入手できる!と
思いアプリを開いても一向に表示されず。
調べてみるとデータ付きのセット、
購入金額五万円以上、または一枚あたりいくらかで購入しないとデータはすぐダウンロードできないとありました。
この説明はスタッフさんに一切されなかったです。
事前に私がきちんと調べなかったのも悪いですが
確認してできると言われた以上モヤモヤします。
アプリのポイントもあるので待ち受け画像ダウンロードで
とりあえず我慢しようかなと思ってますが、
この場合電話してクレームというか意見を
言ってもいいのでしょうか?
皆さんがこのような対応されたらどうしますか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ
言わなければ何も始まらないと思うので、言います!!

ままり
言っていいと思います!
もしかしたら店員さんも何か勘違いしていたのかもしれませんし、伝えておいた方がいいと思います。

ひかり
わたしなら絶対に言います。
クレームというか正当な意見だと思います。確認しているわけですから、さすがにそれは不親切・不誠実ですよね。
わたしならクレームぽくならない、冷静な言い方と口調で言います。
そのスタッフさんの名前とか覚えていればベストですが、せめて顔とか年齢とか雰囲気とかだけでも伝えると良いと思います。
感情的に話すと向こう側もクレーマーとして認識しかねないですし、「いわゆるクレーマー=口うるさい客に当たってこっちがアンラッキーだった」と考える店員さんも少なくないです。

はじめてのママリ🔰
「アプリでデータダウンロードできる」というのは、待ち受け画像のデータダウンロードができるという意味で言われたんですね🤔高画質データでなく…。
間違いでなく、”データ”で待ち受け画像だと思ったスタッフと、高画質データと思ったママリさんの認識違いですね…🤔
言ってスッキリするなら言ってもいいと思いますよ😊
コメント