
コメント

®️®️
うちはダイソンのホット&クール使ってますが、風が出るものだとお風呂上がりの濡れた体には寒いので、直接当たらない向きにしたりしてます。
母宅はハロゲンヒーターを使っているので、風も出ないしあたたかいです!

さなお
賃貸ですが、壁掛けヒーター設置して暖めています。
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!結構暖まりますか?
- 11月13日
-
さなお
脱衣所が狭いのですぐに温まりますよ☺️
- 11月13日

るー
ガスファンヒーターを設置してます😃

ぎっちゃん
うちは全館換気にしてるので部屋の温度がリビングとあまり変わりません‼️家中がポットのように保温されるような作りにしました‼️24時間エアコンつけないとですがオール電化なので割りきってます。
実家が廊下や脱衣場が寒くてそれが嫌でこうしました。実家は脱衣場にハロゲンヒーターみたいなのおいてます。

ママリ
我が家は脱衣室と洗面所はリビングのエアコンが直であたる位置にあります。なので、洗面所のドア開けておくだけです!お客様とかあまり泊まれるような作りにはなってませんが、家族で生活するには便利な感じてす!里帰り中は洗面所から廊下が寒くてバスタオルでくるんでダッシュしてましたが、自宅は快適ですね☺️

まよまよ
我が家は全館床暖房なので、お風呂場は浴室暖房はつけませんでした!
部屋の温度も一定なので寒くありません。
寒いのが本当に嫌いで、アパートに住んでた時も本当に寒くて、それが嫌で全館床暖房の家を選びました!

みた
うちはタワー型の送風機と温風機が一緒になったものを置いてます!夏場は送風機、冬場は温風機を使ってます☺️

はじめてのママリ🔰
セラミックファンヒーターを付けていますが、リビングに隣接しているのでリビング開けていれば暖かくなります。一般的な廊下を通ってお風呂に行く導線は絶対嫌だと思って避けました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
子供が触ってもやけどしないんですかね?
®️®️
ダイソンは大丈夫ですが、ハロゲンはもちろん触れば火傷します(笑)
はじめてのママリ🔰
ハロゲンは火傷しますよねw
ダイソンって大丈夫なんですね!!🧐🧐
®️®️
ダイソンはセラミックファンヒーターと同じでただ温風が出てるだけなので、大丈夫です!
けど結局は風なので、お風呂上がりは当たると激サムです(笑)