
コメント

zu
長女は掴み食べ一切しなかったです!
次女はぐちゃぐちゃにしたりしながら食べてました、笑
しなかった理由は本人が嫌がったからです。手が汚れるのが嫌みたいで拭いて要求が凄くてスプーンかフォーク持たせて練習しました!
やはり汚れると拭いて要求されます。
今でもよく手を洗いに行きます!
一歳半でしたら飛び越えてスプーンフォークの練習とかどうでしょうか?🤔
zu
長女は掴み食べ一切しなかったです!
次女はぐちゃぐちゃにしたりしながら食べてました、笑
しなかった理由は本人が嫌がったからです。手が汚れるのが嫌みたいで拭いて要求が凄くてスプーンかフォーク持たせて練習しました!
やはり汚れると拭いて要求されます。
今でもよく手を洗いに行きます!
一歳半でしたら飛び越えてスプーンフォークの練習とかどうでしょうか?🤔
「おやつ」に関する質問
お子さんが幼稚園児〜くらいで、ピーナッツアレルギー。 もしくは、他の食物で強めのアレルギーある方いらっしゃいますか? 負荷試験やエピペン処方などされていますか? 年長子供が、昨年チョコボールを2.3粒食べた後に…
小学校低学年でまだお友達とも遊ばず 3時半過ぎに自宅に帰宅してから 夕飯、お風呂とあると思いますが、 それまでの間に おやつ食べさせていますか??? また何をしてすごさせていますか? まだゲームもあまりしてな…
保育園のおやつについて 面倒くさい親ということは自覚しております🙇♀️ これから通う保育園ですが、 9時台におやつ① 11時台にお昼ごはん 15時台におやつ② というスケジュールになっています。 お昼ごはんとおやつ②は手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
そうなんですね。
私も飛び越えてスプーンフォークにしたいと思い、スプーンも出してみましたが、どう教えていいのか分からず、、😵
スプーンの練習の最初は一緒に手を取って教えてあげるんでしょうか?
ホントに無知ですみません😭
zu
私は最初卵ボーロとかその辺で練習してました!
一緒にスプーン持って真似させてって感じで、スプーンもてたらすごい!ちょっとお皿に持ってく行動みせたら上手!とかとにかく少しでも動きがあればこれでもかと盛大に褒めてました!
ご飯の時は散らかないようなメニューにして一緒にスプーンの使い方を真似させて、ふざけてぐちゃぐちゃにしたら、ぐちゃぐちゃダメだよって教えてスプーンかフォークをとにかく持たせました!
ダメな日もうまくいく日もあるって感じでダメな時はすぐ一旦休憩して私が上げて、また自分で持ちたい感じだったら、スプーンかフォーク持たせて再開みたいな感じを根気よく繰り返してました😖😖
長女の時はスムーズすぎたので次女の話しです!
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
毎日根気がいりますね😭
今日はほとんど落として終わり、新聞紙ひいてても床少しと椅子やテーブルの上の掃除が物凄く大変でした😭
皆さん毎食こんなに大変な事をされてるんだと思うと凄すぎて😱💦
私もスプーン最初はおやつ時間から練習してみます😭
ありがとうございました🙇♀️