
コメント

退会ユーザー
アパートなので去年までついてるエアコンとこたつでした!全て合わせて電気代は1万とかでした😅冷蔵庫を買い換える前は1万三千円とか行ってました(笑)今年はつかまり立ちをする可能性大なのでこたつを出さずにエアコンオンリーなのでなおさら高くなる気がします💦
退会ユーザー
アパートなので去年までついてるエアコンとこたつでした!全て合わせて電気代は1万とかでした😅冷蔵庫を買い換える前は1万三千円とか行ってました(笑)今年はつかまり立ちをする可能性大なのでこたつを出さずにエアコンオンリーなのでなおさら高くなる気がします💦
「子育て・グッズ」に関する質問
完母で育てています。 今起きて授乳していますが、授乳間隔が5時間〜6時間空いてしまうことがあります。今も6時間空いて起きてしまいました。 基本的に日中は3時間おきに授乳しており、長くても4時間、日中は1時間おきと…
5歳 娘に関してですが 性格なのか、なにか特性がありそうか 皆様どう思われるか教えていただきたいです。 ・基本的に大声で話す (静かに話してと伝えたら小さな声になるが すぐに大声に戻る) ・普通に歩かない (踊り…
幼稚園や保育園の先生方、教えてください。 先日、遠足で公園に行ったとのことですが、年少児の子供がひとりきりで公衆トイレに行って、こわくて泣きながらしたの。と教えてくれました。 子供の言うことなのでどこまで本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
まだ歩いたりしないうちはこたつ大丈夫ですよね❤
やっぱ値段上がりますよねー。。お風呂のお湯もはらなきゃだし( ˘-з-)
退会ユーザー
はい、大丈夫だと思います(^O^)息子は1月産まれだったので余裕で使ってました✩*॰¨̮
エアコンオンリーよりはこたつあった方が多少なりとエアコン使わなくてもしのげるときありますよ!
お風呂のお湯は毎日張ってるので洗い物とかで使わない限りはガス代は3000円切るので冬も使わないように気をつけようとしてます!(笑)
あと、グッドアンサーありがとうございます❣️
なーぽん
子供は毛布かけておけば部屋は寒くても大丈夫ですか(´;ω;`)??
退会ユーザー
私は里帰りのときはエアコンつけてましたが、1ヶ月後に戻ったときは暖かくなってたのでつけなかったです!でも本格的に寒くなるときに4ヶ月とかだと思うんで、毛布かけても蹴っ飛ばすようにとると思うのであまり意味ない可能性はありますね😓
なーぽん
あーそうですよね(;´∀`)
やっぱエアコンつけなきゃですよね。。