
コメント

退会ユーザー
アパートなので去年までついてるエアコンとこたつでした!全て合わせて電気代は1万とかでした😅冷蔵庫を買い換える前は1万三千円とか行ってました(笑)今年はつかまり立ちをする可能性大なのでこたつを出さずにエアコンオンリーなのでなおさら高くなる気がします💦
退会ユーザー
アパートなので去年までついてるエアコンとこたつでした!全て合わせて電気代は1万とかでした😅冷蔵庫を買い換える前は1万三千円とか行ってました(笑)今年はつかまり立ちをする可能性大なのでこたつを出さずにエアコンオンリーなのでなおさら高くなる気がします💦
「子育て・グッズ」に関する質問
【産休中 上の子 過ごし方】 第2子出産のため、来月から産休に入ります☺ もう少しで3歳になる息子をこども園に預けていますが、 産休育休に入ると、今まで17時お迎えだったのが、 延長使えなくなるので、15時お迎えに…
帝王切開で出産した方、腰ベルトありの抱っこ紐の使用感・おすすめを教えていただきたいです。 帝王切開で双子を出産しました。 産前の準備のとき、売り場の人に「帝王切開なら傷に当たらないように腰ベルトがないタイ…
四年生の息子がいます。 普段や 夏休みの宿題って やったら内容確認してますか? 間違えてないか、ちゃんとできてるか、とかです。 うちの子は私に普段も宿題見せずにさっさと 期限は守りちゃんとやる派です。 それは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
まだ歩いたりしないうちはこたつ大丈夫ですよね❤
やっぱ値段上がりますよねー。。お風呂のお湯もはらなきゃだし( ˘-з-)
退会ユーザー
はい、大丈夫だと思います(^O^)息子は1月産まれだったので余裕で使ってました✩*॰¨̮
エアコンオンリーよりはこたつあった方が多少なりとエアコン使わなくてもしのげるときありますよ!
お風呂のお湯は毎日張ってるので洗い物とかで使わない限りはガス代は3000円切るので冬も使わないように気をつけようとしてます!(笑)
あと、グッドアンサーありがとうございます❣️
なーぽん
子供は毛布かけておけば部屋は寒くても大丈夫ですか(´;ω;`)??
退会ユーザー
私は里帰りのときはエアコンつけてましたが、1ヶ月後に戻ったときは暖かくなってたのでつけなかったです!でも本格的に寒くなるときに4ヶ月とかだと思うんで、毛布かけても蹴っ飛ばすようにとると思うのであまり意味ない可能性はありますね😓
なーぽん
あーそうですよね(;´∀`)
やっぱエアコンつけなきゃですよね。。