※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみちママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲みながらクネクネしたり、モロー反射のような動きをすることがあり、てんかんの可能性が心配。同じ経験の方いますか?

いつもお世話になってます☺️
生後3ヶ月の三男なのですが
ウトウトしてるわけでもなく、何か刺激があった訳でもないのにミルクの最中にクネクネしたり
手や足をパッと動かしたりモロー反射の様な動きをすることがあります。

長男・次男に比べモロー反射が多い子なのですが
ミルクの最中にも起こるので
もしかして、てんかん?と不安です😞

同じような経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

てんかんの場合は抱っこしたり、手や足を押さえても止まらないと病院で聞いたことがあります!

次起きた時に一度抱き上げたり、手や足を握ってあげてみてはどうでしょうか?😊

手を握っても規則的にモロー反射のような動きをやり続けてたら、動画を撮った方がいいかもです!

  • なみちママ

    なみちママ

    コメントありがとうございます✨
    長男・次男は無かったので不安で😭
    試してみます!!

    • 11月12日