
クレジットカードの過払い金返金は本当なのか、注意点はある?
よくクレジットカードの過払い金が返金できるみたいなCMとかチラシとかあるんですけど、あれってほんとなんですか??
なんか落とし穴ありますよね??
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぴの
それぞれの口座で調べます、みたいな感じで、教えた全ての口座から数十万ずつ借金を背負ってしまった(詐欺にあった)ことがあるって義母から最近聞きました🥺
CMはよくわからないけど、広告系は怪しいですよね😑

はじめてのママリ🔰
昔はカードの利率が高かったので、その頃に借り入れされてたら、過払いがあるかもです。
返金はできると思いますが、弁護士とかに手数料払わないといけないかと❗️
-
ママリ
なるほど!!
結局弁護士に手数料払うなら同じですね😅- 11月12日

ママリ
昔はカードの利率が高くてそれが違法だと判決出たので、該当する人は申請さえすれば戻って来ることになってるんですよね。
行政書士や弁護士は、決まった手続きを代行するだけで、簡単に手数料もらえる美味しい仕事だから、やりたがるみたいです😅
報酬は成功報酬型で、戻ってきた額の何%って感じみたいで、取りっぱぐれもないですし。
利用する側からしたら、多めに手数料抜かれるけど、手付金はいらないし、戻ってくると思わなかったお金が戻ってくるっていうのでwin-winではあるかと。
-
ママリ
そういうことなんですね!!
でもカードはここ数年のものなので、、
該当しないかもしれません😂- 11月12日

優龍
8〜15年以内に
借り入れありますか?
あんまり過ぎていてもだめだし
最近でもダメみたいです。
-
ママリ
そうなんですね💦
その期間で借り入れはないです💦- 11月12日
-
優龍
2005年付近からの借り入れで
最終返済まで10年経っていないものなら
過払い金返還請求が
できる対象になることが多いみたいです。- 11月12日
ママリ
そうなんですね💦
やっぱそんな美味しい話ないですよね😂