
旦那の不倫で離婚予定の母親が、慰謝料の話を終えてから離婚届を提出するべきか悩んでいます。先に離婚しても問題ないのか、経験者に教えてほしいです。
3人の母で、旦那の不倫で離婚する予定です。
旦那も、最初は離婚しないって
言い張ってましたが、今は
離婚に同意してくれてます。
後は、今週と今月の終わりに 不倫相手と旦那に
慰謝料の話や(弁護士雇ってません)
養育費の話をする予定です。
今週会う時に離婚届書いてくれるみたいなんですが
不倫相手と旦那に 慰謝料の話が終わってから
離婚届書いてもらった方が良いですか..?
先に離婚しても良いのか、、、
経験者教えてください😭
- ぴこ

はじめてのママリ🔰
先に離婚しない方がいいと思います💦
2人の慰謝料と旦那の養育費について解決して念書なり誓約書なり公正証書なり作成してからの方がいいと思います!弁護士使わないならよけいに!

うえすん
離婚経験はないですが普通に考えて離婚はきっちり金銭面の事を解決して書面書いてからの方が良いと思いますよ💦先に離婚したら相手側いろんな面で有利ですから💦
大変かと思いますがご体調崩さぬ様にご自愛下さい🙇♀️

退会ユーザー
先に離婚届は出さない方がいいですね。
夫婦関係が破綻していたと言われたら
慰謝料とるのも厳しくなるし
取れても額がかなりさがるのでヾ(・ω・)ゞ
それと役所に離婚届不受理書出しといた方がいいですよヾ(・ω・)ゞ
離婚届相手に勝手に出されることもないので。
コメント