※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

簿記3級の問題に苦戦しており、決算整理や帳簿締め切りの損益計算書について質問があります。前払地代と未払地代の処理や支払地代の記入方法について、解説や参考資料を教えてください。

簿記に詳しい方回答をお待ちしています😣

現在添付の簿記3級の問題を解いておりますが、苦戦しております。
写真横向きになってしまい申し訳ありません💦
テキストを読んでもこの表がどこのページかも分からず、YouTubeなど検索しようにもそれらしきものがヒットせずで困っております、、。

①まずこちらは決算整理、帳簿締め切りの損益計算書の問題であっておりますでしょうか。

②前払地代と未払地代は損益で打ち消し合うのかと思っておりますが、支払地代の表がどう記入すればよいのかわからずにいます、、。
わかる方解説をしていただけたら嬉しいです。
このワードで検索すると良いやこの動画の解説に載っているなどでもよいです。


宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ問題が知恵袋に載っていますよ🎵
簿記3級 支払地代 で検索してみて下さい。それかこのURLで検索してください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243339742

ともマル

「前払地代 未払地代 振替」で検索すると説明出てきます。

前受、前払、未収、未払は仕訳暗記した方が楽だと思います。

頭で考えるとややこしいので。

私は2級取得後、経理の仕事を5年以上していますが、仕事始めてから頭の中がスッキリした気がします。

deleted user

これは1つずつ埋めて行くと良いですよ!
日付から支払地代の勘定科目(前払地代と未払地代)そして金額が埋められます。その差額から損益36,000円が出ます。
そしたらもう全部埋められませんか?