※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

DWE卒業者や継続中の方への相談です。1歳の子供がいてDWEを検討中。口コミで話せないという声が気になり、実際の体験談を聞きたいです。

DWE卒業された方、また今も継続中の方!
相談させてください。


年長、1歳の子供がいます。


DWEを検討中でフルかミッキーパッケージを検討中です。


口コミみると、DWEしても話せないってネガティブな口コミばかりで、

毎日やってたの話せないのか
それとも、サボっていて話せないのか、
アウトプットをしなかったから話せないのか、
どうなのか、、
高額な商品ですし、不安になってます

実際やってる方、もしくはやってた方の話を聞かせていただけたらと思います

コメント

ママリ

今やってます!2年くらい使ってます!
1歳10ヶ月のとき
apple
hello
アルファベット半分
up.down
など言えるようになってました🥴知らないうちに。。

私的にはほったらかしてペラペラは何してても無理だと思ってます!でも、人よりちょっとできる自分ってのに気づいたり、ちょっとわかる自分においおいであった時、英語への興味が湧くと思ってます!

我が家は英語の塾はいかさないと決めてます!🤗素地をつけて頑張ってもらいます(^^)

でも今はほんと遊びながら楽しんでる感じです!勉強感ないのがほんとにいい!!弟がいるのでますます楽しみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳で英語がでるのは嬉しいですね😊
    確かに、結局どの教材を買ってもほっといてできるわけないですよね😅うちは、上の子が英会話に行っていてDWEでインプットを補えたらと期待していて、
    確かに兄弟いると余計楽しめそうですよね!

    • 11月11日
ママリ

昔ですが、私がやってました。
すいませんが、現在、全く喋れません 笑
小学生までは結構周りがびっくりする位に喋れたのですが、やはり噂の10歳の壁にぶち当たりそこから逆に嫌いになりました😂
英語するより友達とか他の習い事が重視になったので。

あれは相当日々の親の努力やホームステイするとかの環境がいるのだなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生までは話せたんですね!
    私の友人でも帰国子女で7歳まで英語ペラペラだったのに今は話せない子います💦
    結局、話せるようになっても継続していかないとすぐ話せなくなりますよね😅

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ


    私は余り記憶にないですがかなり話せたみたいです。
    でも今喋れてない私の経験があるので娘にはさせません 笑
    私の母も「あれは一番無駄遣いだった」と言われたし
    私が大学まで子供にアウトプットさせる努力が出来ないなぁと思ったので😂
    あれはホント十何年も毎日の継続が大事だと思います。

    でも今のうちはリスニング能力だけはと思って英語の絵本、英語のアニメ映画は見せています。今はユーチューブや無料のワークもあってお金かけずに工夫して英語学べますよ☺

    • 11月12日
久しぶりのママリ

わたしもやっていましたし、子どももやって購入しました。
子どもは0歳7ヶ月に購入しまし途中飽きがくるまで、ひたすら楽しんでいたのですが、幼稚園入園後、やる時間がなく、放置してます😥

親の努力、根気強く、子どもの飽きにたいしてどういう風に対応するかで、伸びがきまってくるのかな?と思います。親が話せればある程度子どもも話せるようになりますし、dwe+α教材を購入して行ってる人がたくさんいらして驚いてる次第です…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん自身はDWEされていて英語話せますか?
    本当遊びやテレビや誘惑多いですし、続けるのって大変ですよね😭

    • 11月11日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ


    わたしも全く話せませんが幸い単語だけは聞き取ることができます🤗ききとることができても、答えられないから意味ないのですが笑🤣

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が思うにDWEってリスニング能力はかなり高まりそうですよね!
    ただ、アウトプットは親の努力が必要そうですよね。
    前テレビでアウトプットのために駅で外国人に話しかけるようにしてる子の特集やっていて、やっぱりそのくらいの努力が必要なのかもですね💦

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

子供が2歳後半の頃にDWEをやりたいって言って、英語も楽しんでいたのでミッキーパッケージを購入しました!
うちの子は今3歳前半で、テレビはプリキュアもドラえもんも何でも見ますが、毎日DWEも楽しく見てくれてます!
歌も歌ってます🎵
英語の勉強→わからない苦手って思う前に英語に楽しく親しめたのはよかったです。

会費が月3410円かかるDWEのクラブに入ると、コンテンツの一つとしてオンライン授業みたいのが月に二回受けれるんですが、子供がオンラインをもっとやりたいというので、やっぱりオンラインや対面も必要なんだなって実感しているところです。

購入後、差額のみで追加購入できる期間が1、2ヶ月あったのでまずはミッキーにしましたが、額が額なので結局買い足しませんでした(笑)
うちはそこまで余裕はないので無理してフルパッケージ買わなくてよかったと思ってます。

そして他の回答者さんの意見大変参考になりました。
やっぱり小さい頃からやっていても喋るってことは難しいんですね…
小学校の英語の授業で英語わからない→嫌いにならない程度に親しみ続けていけたらなと思います。