
コメント

退会ユーザー
私がインドア派で旦那がアウトドア派ですが、コロナももちろんですが、結婚前からインドアってわかってるのに連れ出そうとするのがけっこうしんどいです💧
こどもを楽しませたい気持ちはありますが、人混みとかすごい苦手でしんどくなります💧
二人ででかけてくれたらほんとにありがたいなと思っちゃいます😖

退会ユーザー
うちがそうです!
でも、子どもが大きくなってきたら自分から色々連れてってくれるようになりました!
パパとは2歳くらいまではあまり遠出とかもしなかったです。
わたしはアウトドア派なので、子ども達連れてピクニックしたり少し遠い公園行ったりしてます!
-
退会ユーザー
あ、ごめんなさい。年齢がちんぷんかんぷんですね💦
今長男が5歳で、長男が2歳くらいまでは積極的に出かけなかったです。
3歳くらいからは長男も〇〇行きたいとかリクエストするようになったのでパパも連れてってくれるようになったし、子どもが喜びそうなところ探して連れてってくれるようになりました!- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はじめてのママリさんが1人で子供連れて遠出もしていましたか??
ですよね😓
そうなんですね🤔
自分から連れて行くようになるには子どもが大きくなるまで待つしかなさそうですね😭
旦那さん疲れたとか言いますか?- 11月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😭
そこをわかっているつもりですが、2人で出かけるといってもなぜかついてきます😓
それで疲れたとか言われるのでこっちまで疲れてしまいました💦
嫌ならついて行こうと思わないですよね?😓
退会ユーザー
ついてきちゃうんですね😅寂しいのかがんばってるアピールしたいのか…☹️さすがに自分からついていくと決めたら疲れたっていうと雰囲気悪くなるので言わないですけどね😅
一応旦那は私がすぐ疲れるのを知ってるので私がついていくときは早めに切り上げたり人混みのない広い公園とかにしてくれますが、五ヶ月のお子さんなら設備の揃ったモールとか行きたいですもんね☹️もうちょっと大きくなって一緒に遊べるようになったら変わってくれるといいですね😖