※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1月初旬の退院時の服装について質問です。セレモニードレスは不要で、写真の服とおくるみで大丈夫でしょうか?サイズ60の服は生まれたての赤ちゃんに着せても問題ありませんか?初めてで不安です。

こんにちは\( ˆoˆ )/
1月初旬に予定日で、退院時の服装について質問です!

特にセレモニードレスを着せる予定は無く、
この写真の服とおくるみで良いのでしょうか?
大阪府なのでそこまで寒くないとは思います!

あと、服のサイズは60と書いてあるのですが、生まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃんに着せても大丈夫なのでしょうか🥺?

初めてで分からないことだらけなので
教えていただけたら嬉しいです🥺🥺

コメント

deleted user

交通手段は何ですか?😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車です!

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おむつ替えるの大変かと思いますが帰宅するだけなら大丈夫だと思います!
    わたしだったら念のためプラスでブランケット持っていきますかね🤔

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!

退院時、車で自宅に帰るとかであれば大丈夫だとおもいますが、肌着などは着せてあげた方がいいかなと個人的に思います☺️

サイズですが、私が出産した産院(10/18に出産しました)は、入院時は産院が用意してくれるベビー服を着せるのですが、サイズがワンサイズしかないのか、毎日ぶかぶかのお洋服を着させられてましたよ😅笑笑
すぐ袖から腕は抜けてしまう状態でしたが、産院ですらブカブカの服を着させてくるくらいなので、サイズ60でも全然いいとおもいます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月18日だったら最近ですね🥺
    おめでとうございます!!!

    車なので大丈夫ですかね^_^
    肌着も着せてあげます😍

    毎日ぶかぶかのお洋服だったのですね😂
    産院で大丈夫そうですね!
    少し安心しました😮‍💨

    お返事ありがとうございます😊

    • 11月11日
ママリ

車で帰るなら、おくるみで大丈夫だと思いますが、歩いたり、ベビーカーなら寒いと思います💦
肌着の用意もされてますよね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で帰ります😊
    肌着も用意しています^_^!

    • 11月11日
deleted user

新生児はおむつ替え頻繁にするので、足はすぐ開ける服がいいと思います。
短肌着みたいな。

特にこのタイプは足まで覆ってるから毎回足のスナップ開閉するの大変そうだし、温度調節にしくく蒸れそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。
    赤ちゃんの服装って難しいですね😭
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月11日