※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食始めて30日経ちました。ビタミン、ミネラル項目はかぼちゃ、にん…

離乳食始めて30日経ちました。
ビタミン、ミネラル項目は
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、かぶ
しかできていません。
トマトもやりたいのですが近くのスーパー数件まわりましたが
緑色のトマトしかなくまだやれていません😂
進みが遅でしょうか?💦
また次はなんのお野菜がオススメですか?

卵黄はそろそろ始めてもいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミニトマトはどうですか?
なければ添加物等入ってないカットトマトとかトマトペーストとか!
卵黄はじめて大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニトマトは酸味が強いと聞いたので…
    カットトマトら考えてませんでした‼️探してみます‼️
    ありがとうございました😊

    卵黄も来週からスタートします✨

    • 11月9日
ママリ

たまねぎ、キャベツとか、家にあるものでいいのでは?

卵黄も始めていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家にあるものでなんとかします😂

    卵黄は卵黄からスタートしたいと思います‼️

    • 11月9日
🦒

私はステップ離乳食というアプリを参考にしました。プロフィールで子どもの月齢を登録すると、その時期に向いてる食材など○△×で教えてくれます。リストされた食材を選ぶと、離乳食初期・中期・後期いつ始めるべきか、推奨される量と特徴・与え方を読めます。便利ですよ!

卵黄は娘が6ヶ月半の時にあげました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も別のアプリを使用していますが
    そちらも気になるので調べてみます‼️
    ありがとうございます♪

    来週卵黄をスタートしたいと思います✨

    • 11月9日
ままり

ゆっくり焦らずでいいと思いますよ☺️うちの子ものんび〜り進めています👶他の子と比べて焦っちゃうと食べなかった時にイライラしちゃうので☺️完食できなくてもアレルギーチェックさえできればオッケー👌です😉
玉ねぎや大根、白菜なども試してみていいと思いますよ😌
トマト🍅はなければ後回しである時に買えばいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この子のベースですもんね☺️✨

    トマトはスーパーの様子を見て始めたいと思います✨
    次の野菜は冷蔵庫と相談ですね😂

    • 11月9日