
学資保険の詳細を知りたいです。どこの保険で保険料と払込期間はいくらでしたか?参考にしたいです。
学資保険を低解約返戻金型保険でされている方、おられますか??
どこの保険で保険料はいくらで払込期間は何年にされましたか??
良ければ、参考にしたいので教えてください(^^)☆
- ぷー♡(8歳)
コメント

ねこ
AIG富士のE-終身、学資プランをかけています。
払込期間15年、年払いで12万ほどです。解約は16年以降なら、払込み額より増えます。使わなければ置いておけるのが魅力ですね!

yu-ki+
フコクしんらいに加入しています。
払込期間15年、年払いで23万円です。
同条件で複数見積もり出した中で一番返戻率が高いところに決めました^^
-
ぷー♡
ご回答ありがとうございます!
みなさん、年払いにされているのですね(^^)
確かにかつかつでなければ、年払いの方がお得ですもんね♡
フコクも候補に入れてみます!
ありがとうございました(*^^*)- 10月13日
ぷー♡
ご回答ありがとうございます!
私も今勉強中なのですが、使わなければ置いておけたり、自由にできるのが魅力ですよね✨
月払いより年払いの方が返戻率も上がりますよね!私も参考にさせていただきます(^^)
ありがとうございました♡