
近所に子どもがいる家庭が多いのに、叱る声が聞こえないことに疑問を感じています。自分だけが怒っているのか心配で、声が大きすぎて近所の人との関係が悪化するのではないかと不安に思っています。明日はあまり怒らないことを願っています。
近所にお子さんのいるお家はたくさんあるはずなのに、叱る声全然聞こえない…
こんな怒ってるの私だけ…?
みなさん静かに諭してるのかな…
えらいなぁ…
私の声はきっと近所中に聞こえてる。
あんまり顔合わせたことないけど、
うるさすぎて付き合い避けられちゃうかな…
明日はあんまり怒ることないといいな…
- こる(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの近所も3人兄弟のお母さんの怒鳴り声が響いてます🤣ですが、最近聞こえなくなってそれはそれで心配ですよ🤭笑
「てぃ先生」のYouTubeで、もし大きい声で怒鳴って後悔しているのであれば、子供の腕をさすったり、頭を撫でながら怒るといいと言ってました☺️いい子いい子なでなで💕の行動を取りながら、大きい声で怒鳴るのは難しくて出来ないそうです🤣

あめりかんどっく
めっちゃ同じです🤦♀️
みんな静かすぎる…

カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中
めちゃくちゃ同じです😭
ジジババが多いけど小学生くらいの子はもちろん幼稚園や保育園の子も居ますが、すごい静かです!💦
夜外でたらシーーンとしてて不気味なくらいです😭😭
で、怒りすぎたり夫婦喧嘩で通報されまくりしました……
コメント