※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

最近甘い野菜や果物が苦手になりました。味覚が変化したのでしょうか?同じ経験をした方いますか?

甘い野菜や果物を食べなくなりました😨
離乳食スタートしたときから苦手な食べ物などなく、ここまで順調でしたが最近サツマイモやかぼちゃ、りんごなど甘みのある野菜や果物はベーっとします😭
味覚が発達してきたのでしょうか?😦

同じような方いますか?😫

コメント

ママリ🔰

離乳食のプロに教えてもらったのですが、最初は食べても、食べない時期はくる。とにかく何でもおかゆに混ぜろと言われました。
おかゆに混ぜて食べないなら、諦めていいです。でも、食べなくてもたまに食卓に出すことが大切です。
わたしはまだ食べてくれる時期ですが、友人宅がそうでした。おかゆに混ぜたらまた食べるようになって最高とlineが来ました。笑
成長のひとつなんでしょうね。毎日おつかれさまです。

  • るん

    るん

    ありがとうございます!
    おかゆに混ぜて良いんですね🧐
    味覚や食感を誤魔化してる気がして、逆に混ぜることは良くないのかと思ってました😳💦

    でも、ママリさんのコメントを参考「試しに混ぜてみたら食べてくれました。
    味に気付いてないのでしょうかね。。笑😂

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    よかったです🥰
    わたしも別がいいんだと思ってました!食べればいいそうです😂笑

    • 11月10日
  • るん

    るん

    そうなんですね!☺️
    なんだかとっても気が楽になりましたー❤️!
    ありがとうございます♪☺️!!!

    • 11月10日
Elly🔰

食べたり食べなくなったりはよくあります
今でも急に食べなくなったり、気分で食べたりの繰り返しです🤣

その頃はお粥に混ぜてあげてました💦
お粥に混ぜてダメなら、何か苦手なんか気分なのかな?と思ってしばらく食べない物をおやすみしたりしてました☺️

  • るん

    るん

    そのときの気分や時期で波があるんですかね😳

    おかゆに混ぜると食べてくれました!
    おかゆ少なめで苦手そうな食材多めとかだとベーっとされちゃいましたが😂、、笑

    ありがとうございました!

    • 11月10日