

m
靴の踵に足をピッタリくっつけて、つま先に1cmほどの余裕があるか、サイドや甲など触って余裕があるかどうかを確認します。
家でも測れますよ。
お店でも計測器があるとこだとなお良しですね。

はじめてのママリ
私もよくわからなくて割と長く同じサイズの靴を履いてたので大丈夫かな?と思い、この前ABCマート行ってみてもらいましたよ😊
履いてる状態を触ってもらって、隙間が全くなくピッタリの状態だから、一つ上に変えてもいいかもしれません、と教えてくれましたー!

はな
子供の靴置いてる靴屋さんなら、靴屋さんで足の大きさ測ってくれるか、測るやつ置いてあって自分で測れます☺️
小さくなると履かせにくくなるので、感覚でもわかる気はします!
履かせにくくなってきたなーと思ったらサイズ測ってます。

MY
履いている靴の中敷きは外せませんか?
外した中敷きの上に子供を立たせてみて、足がはみ出していたり、爪先や横幅に余裕がなさそうなら、そろそろ買い替え時だと思います。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ABCはバイトの子に実寸のサイズで買わされそうになったので信用してません😂
ゲンキッズ?やスポーツ用品店(ゼビオやオーソリティ)はしっかりと測ってくれます😊

はじめてのママリ
ありがとうございました♡
コメント