
コメント

はじめてのママリ
寡婦控除ではなく、ひとり親控除がいいと思います。
お子さんは扶養控除の対象ではないのですが、別途16歳未満の子どもの名前を記載する欄があります。
はじめてのママリ
寡婦控除ではなく、ひとり親控除がいいと思います。
お子さんは扶養控除の対象ではないのですが、別途16歳未満の子どもの名前を記載する欄があります。
「年末調整」に関する質問
定額減税の不足のハガキがきました。 私のハガキの扶養家族?の所に1、とあり 旦那のハガキにも扶養家族3となってました。 私の記憶では、年末調整の申請の紙には 私の用紙に1人、旦那の用紙に2人書きました これって1人…
年末調整や確定申告など詳しい方教えてください! 現在、育休中でA社に在籍しております。 副業として内職でB社から給料を貰っているのですが、 所得税が引かれるようになりました。 内職始めたのは数ヶ月前なのですが、…
子どもの病院の領収書...どうしてますか?📝 こども医療費で受診料がかからず年末調整などでも不使用... 取っておくべきか、捨てるべきか悩んでいます☁️ みなさんはどうしていますか? いいね!で教えてください🙏
お金・保険人気の質問ランキング
つきの
お返事遅れました🙇♀️💦ありがとうございます!
本人寡婦区分って所に「ひとり親」とあってそちらでいいのでしょうか?😢
子供は扶養控除の対象ではないのですね💦
アプリでは「扶養控除人数」って所にしか子供の名前を記載する欄がなくて、、こちらは0のままですか?😭
無知な質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ
ひとり親はそこでいいと思います。
お子さんのことに関してはそのアプリの書式がどうなっているのかわからないので、お返事が難しいです🥲職場の担当者に相談なさってみてください。
つきの
ありがとうございます😭!✨