
コメント

だいち
子どもに持病がありますが、県民共済に入ってます。でも、持病は保証の対象外です。

なつ
持病の程度によります。
謝絶されるところもありますし、不担保で入れるところもあります。
それは、病名や保険会社によって違うので、ここで聞くよりほけんの窓口に聞いた方が早いかと・・・
-
なつ
病気によっては緩和型になりますね。保険料は、1.5〜2倍高くなりますが💦
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
簡単に加入できると思いきや、様々な条件がありますね😅💦
ほけんの窓口への相談検討してみます✨- 11月8日
-
なつ
私も10社以上検討して、半分謝絶されました💦
終身保障ではないですが、県民共済やコープ共済の方が民間の保険よりも入りやすいです✨
無事に入れますように!- 11月8日

退会ユーザー
メディケア生命入れましたよ🙋♀️
ただ、何年のうちに手術や入院してないか?みたいなのはありました!
詳しくは覚えてなくてすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
メディケア生命😳初めて聞きました🤔
結局、手術を控えてるので無理ですね😅💦- 11月8日
-
退会ユーザー
もともと持病のある人用の保険で、手術も何なのかにもよるので、良かったら調べて見てください🙂
一般の保険のように全ての手術や入院とかではなかったです!
うちは旦那ですが、5年以内に入院しましたが、それは対象では無かったので、問題なく入れました🙆♀️- 11月8日
はじめてのママリ🔰
お子さんの病気が分かる前に加入されましたか?🤔
病気で通院、治療検査の場合って加入できないですよね?🙄
だいち
分かってから入りました。入院の保証はありますが、通院は対象じゃなかったと思います。でも、加入はできたと思いますょ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
先日、子どもが1ヶ月ほど検査入院したので共済金の申請をしたんですが…。
「病気やケガの治療中である、または検査や治療が必要と指摘されている」に該当するため共済金の支払いはされず、かつ、契約解除の通知が来ました😂💦
子どもに申し訳ないです💦
だいち
医療保険に入る時に事前に持病のことを申告してたんですか❓
契約解除までとは厳しいですね💦
はじめてのママリ🔰
入会申請したあとに、疾患名が判明したと思うんですけど結局、共済側の調査で判断されたので仕方無い部分はありますけどね💦
ありがとうございます✨