
コメント

りんご🍎
私は採卵後、卵巣が腫れてしまったため1周期空けてからの移植をしました。
腫れたりなどトラブルがなければ、新鮮胚を移植することもあるようですよ!
りんご🍎
私は採卵後、卵巣が腫れてしまったため1周期空けてからの移植をしました。
腫れたりなどトラブルがなければ、新鮮胚を移植することもあるようですよ!
「採卵」に関する質問
3人目悩んでいます 2人目が3歳です。2人目不妊治療で体外受精しました。その時の採卵した卵がまだ凍結されています。 2人とも切迫、つわりがすごくてしんどかったです。 今いる2人に我慢させちゃうことが多々あると思うと…
もうこれ以上不妊治療して子供を作る気はありませんが、凍結精子と凍結胚を廃棄する勇気が出ません😭 今は3人目は絶対無いと思ってるけど、数年したら考えが変わるかも…と思うと廃棄出来ずにいます。 〇〇歳になったら廃…
自費で凍結胚を保存してます。 去年8月16日に採卵して凍結しました。 グレード6ccで二個勝手に凍結され、破棄の連絡もないです、、、自費なので更新に四万かかるのですがまさか勝手に自動更新されますか? 8月15日に病院…
妊活人気の質問ランキング
まさママ
なるほど…ありがとうございます!
りんごさんは妊娠されたんですね!おめでとうございます🥰
初期杯での移植でしたか?
りんご🍎
ありがとうございます😊
初めての採卵、胚盤胞移植での妊娠です。
まさママ
おめでとうございます🥰
わたしは今から採卵です…
やっぱ胚盤胞の方が確率高いんですかね?
りんご🍎
胚盤胞の方が確率は高かったような気がします。
ですが、胚盤胞まで成長しないことが多い方は初期胚移植になるのかなという感じです🤔
採卵がんばってください✨
まさママ
そうなんですね!
私は初めてなので育つかわからないし初期杯なのかな。
ありがとうございます。
がんばります!