 
      
      子供の名付けについてです(o^^o)赤ちゃん(女の子)が間もなく産まれる…
子供の名付けについてです(o^^o)
赤ちゃん(女の子)が間もなく産まれる予定なのですが、なまえの漢字が決まってません(´・ω・`)
私と旦那、どちらも漢字一文字の名前なので、私たちの子供も迷わず漢字一文字ということは最初から決めてました。
今回、赤ちゃんの名前の第一候補が【ひかり】ちゃんなのですが、ひかりと調べると、愛や彩などもひかりと読むそうです❗️✨
今回悩んでるのが、【陽】と書いて、ひかりと読むそうで、陽ちゃんにするかどうか悩んでます。
ストレートに光でもいいとはおもってるのですが、身内に光という男性がいます。なので、できれば光以外で考えてます(^^)
陽とかいてひかりと読むこの名前、皆さんはどう思いますか???(*p´д`q)
一発で読みにくいでしょうか😅
素直な意見聞けたら嬉しいです♡
- ひかmama(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
 
            el
ごめんなさい読めませんでした😦😦
 
            退会ユーザー
全く読めませんでした😱
愛も彩も光って読むんですか😱
言われなければ読めませんでした😱
- 
                                    ひかmama 
 コメントありがとうございます♡
 
 【ひかり】読みでネットで調べたら出てきたのですが、愛や彩をひかりと読むのも、どうやら名乗り読みなだけであて字同然でした💦そりゃ読めないですよね😅- 10月12日
 
 
            はる
良いと思いますよ😃
私の娘も陽の字つけました✨
あたたかなイメージですよね💞
- 
                                    ひかmama 
 陽という漢字自体は、はるさんがおっしゃる通りとても暖かくて可愛らしい漢字ですよね❣️🌤
 
 しかし音読みでは、よう、はるなどは漢和辞典で出てきますが、ひかりとは正式には読まないみたいでした😭💦
 陽という字可愛いのですが、考え直すことにします😊
 
 コメントありがとうございました✨🙏🏽- 10月12日
 
 
            ペケーニョ
素敵な名前だなと思いましたo(^▽^)o
一発で読む事が出来る人は少ないかもしれませんが1回覚えれば忘れないと思います‼︎
- 
                                    ひかmama 
 ありがとうございます❣️
 【ひかり】という名前自体、私たち夫婦にとってとても思い入れがあり、気に入ってます(o^^o)
 しかし、それと同時に漢字一文字にこだわっているため、今回漢字で苦戦しちゃってます😅
 
 確かにだれも一発では読めないとおもうので、あて字と同然だけどそれを良しとして付けるかどうかですね😵
 
 考え直してみますが、rsm04さんのご意見とても嬉しかったです💕ありがとうございました🙏🏽✨- 10月12日
 
 
            exx
ひかりちゃん♡素敵なお名前ですね(^^)
漢字って難しいですよね(つД`)ノ
私は一発では読めなかったです(*_*)
漢字だけで見たら
ようちゃん?って思っちゃいました!
でもその漢字に思いがあるなら
一発で読めなくても
関係ないと思いますよ(^^)!
- 
                                    ひかmama 
 ありがとうございます💕
 ひかりちゃん、とても気に入ってます♡ひらがなってゆうのもあるんですけど、どうしても漢字一文字にもこだわりたくって💦
 ほんと漢字って難しいですよね😭
 
 うんうん、普通ならようちゃん?と思いますよね❗️
 いろんな方の意見があり参考になりますが、一発で読めない名前の方も沢山いるのでそれを良しとするかどうかですね〜😅
 
 exxxqさんの素直なご意見、嬉しかったです♡
 ありがとうございました😊- 10月12日
 
 
            しゅしゅ♡
一発で読めませんが、保育士してましたが、読めない漢字の子どもはたくさんいましたよ♡
一発で読めなくても、親がいっぱい考えて決めた名前なら素敵だと思いますよ(^-^)
- 
                                    ひかmama 
 保育士されてたのですね💕
 昔より、読めない漢字のお子様は沢山いますよね〜!でも保育園や学校などに所属してしまえば、それで覚えてもらっちゃえばその環境の中ではそこまで不便はなさそうですよね❗️
 
 そうですね、一発で読みやすくするのにこだわるのか、それとも漢字や意味などにこだわるのか…沢山考えた末に出た名前に、誇りを持とうと思います❣️
 とっても心づよいコメント、ありがとうございました💓💓- 10月12日
 
 
            退会ユーザー
読めないので個人的にはナシかと思います😅
読みにくいどころか絶対読めませんよ💦
- 
                                    ひかmama 
 そうですね、まずは陽=ひかり、は絶対読めないですよね(笑)😆💦
 それに後から調べたら、正式な音読みではなかったので、あて字ということになるみたいです…😅
 
 いろんな方のご意見も頂きましたが、陽という漢字は潔く諦めることにします(o^^o)
 
 素直なご意見ありがとうございました❣️- 10月12日
 
 
            神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
愛も彩も陽も『ひかり』とは読まないと思います(。_。)
ただ『ひかり』という読みにこの漢字を当ててる人がいますよってだけで…
今時漢字はなんでもありですからね(^_^;)
読みにくいというより読めないので個人的にはナシですが、当て字も嫌じゃないなら良いと思いますよ!
当て字じゃないひかりちゃんなら煇か曜ですかね??
- 
                                    ひかmama 
 コメントありがとうございます✨😊
 最初に、【ひかり】漢字と調べたら出てきた愛や彩や陽を、ひかりと読むんだと安易に鵜呑みにしてました💦
 あて字ですね〜💦😅
 
 そうですね、漢和辞典ででてくる【ひかり】という漢字では、ZUAさんおっしゃる通り、煇などですね👀
 
 あて字自体は私は悪いとはおもってませんが、皆様の一発では読めないとうご意見を受け止めて、陽【ひかり】はやめることにします(o^^o)
 ありがとうございました❣️- 10月12日
 
 
            退会ユーザー
「読むそうです」というのは、名乗り読みのことをおっしゃってるんですかね?
だとしたら名乗り読みというのは漢和辞典に載ってないので、市民権を得てないと結局当て字と同じですよ(∩_∩;)P
陽と書いてひかりと読みます、と言われても、「ああ、当て字ね」と思われるだけです。
一発で読める人は殆どいないと思います……。
- 
                                    ひかmama 
 たんこぶさんがご指摘くださったので、私も調べましたが、おっしゃる通り名乗り読みでした😅💦
 わたし自身は、あて字されてる方やあて字の名前のお子さんがいても良いという意見ですが、それより一発では読めないという方が懸念だったので、考え直すことにします♡(^^)
 
 貴重なご指摘ご意見ありがとうございました❣️- 10月12日
 
 
            3児のmama
ひかり 、ひらがなでも可愛いと思います‼
- 
                                    ひかmama 
 そうですよね💕😆ひらがなはとても柔らかくて可愛いなとおもいます(o^^o)
 
 しかし、親のエゴですが、旦那もわたしも漢字一文字の名前なので、子供も漢字一文字にするということはこだわりが強くって😅😭
 苗字も漢字三文字なので、ひかりにしたら少し見た目的にバランスが…というのもあって、なくなくひらがなにするという選択肢を入れらてません😵
 
 どれを優先にするかだけども、【ひかり】という名前で確定の場合、漢字でもう少し考えることにします💓
 
 ご意見ありがとうございました❤️- 10月12日
 
- 
                                    3児のmama 光でいいんでは? 
 一文字で、光はこれしかないような。
 
 義妹の所は「ゆかり」で「縁」と付けましたよ。
 
 ちなみに、うちの長男は1文字で呼び名は2文字です(^^)
 
 すべて、由来があっての名前です。- 10月12日
 
- 
                                    ひかmama 
 そうですよね〜、しかし兄が光【ひかる】という名前でして、本人は良いじゃんといってくれていて家族も反対はしてませんが、ややこしいなぁと決めかねてます。
 
 縁【ゆかり】ちゃん、かわいいですね♡こちらも、名乗り読みということですよね❓❓
 
 3児のmamaさんのご長男くんは、名乗りではなく、正式に音読みでも二文字でよめる名前ということでしょうか❓😊🎀- 10月12日
 
- 
                                    3児のmama うちは正式に読める名前です。 
 誰か見ても読めるのが1番です🙌
 
 「ゆかり」→名乗りではありませんよ。
 縁、変換しても出てくる。
 読み方にも辞書でも出てくる。
 
 「縁」ゆかりと「緑」みどり、
 よく見ると漢字似てますよね 笑- 10月12日
 
- 
                                    ひかmama 
 こんにちは(^^)お返事遅くなりました💦
 縁ちゃんは正式によめる字なんですね♡
 あたしの漢字力のなさ・バカさに呆れます(笑)
 やっぱり漢字一文字かわいいです💕
 
 赤ちゃんの名前辞典の画像までありがとうございました😊🙏🏽- 10月13日
 
 
            3児のmama
えん 、ゆかり、えにし、など読み。
意味、繋がり、嫁入りすると意味がある。
 
   
  
ひかmama
コメントありがとうございます♡
素直なご意見ありがたいです!
私もネットで【ひかり】漢字と調べてから目にしたので、それまで知りませんでした💦
さっき更に調べたら、漢和辞典では正式な音読みで出てこなかったので、これだと名乗り読みであて字と同じようです。
さっそくのコメントありがとうございました❣️