
遠足のおにぎりをラップで包むのが難しいのですが、ぐちゃぐちゃになっても食べてもらうのが良いでしょうか。
教えて下さい。
遠足には、おにぎりで持っていかなければならないのですが、ラップで食べるのが難しそうです。。
百均の入れるやつも、どこをひっぱるとか難しいみたいで…。
そういえば、今までも、ぼろぼろなりそうだったら私がまた握り直していたので、一人で全部食べたことなかったと思います。失敗しました😂
もうぐちゃぐちゃになってでも食べてもらうかんじでいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
固めに握ってあげてはどうですか❔ラップから外しておいて海苔を巻いてあげるのは難しいですか❔
スプーン等が使えるなら問題は無いのかなって🤔

まー
ぺったんこおにぎりはダメですかね🤔⁇
これは拾い画ですがうちの子は年少の頃は上手におにぎり食べられなかったのでこんな感じのおにぎりにしていました!

しらすごはん。
3口くらいの大きさのおにぎりを数個持たせると、崩れる前に食べ切れます😃
噛み切りやすい海苔を使用して、
ラップは2枚重ねてからおにぎり作ると食べる時ラップが取りやすいです。
少し分厚くなりますが、その分剥がしやすいですよ!
コメント